• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

慢性痛が睡眠・覚醒リズムに影響を与える神経科学的メカニズムの解明と治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K20085
研究機関富山大学

研究代表者

伊東 久勝  富山大学, 附属病院, 助教 (60736388)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード疼痛学 / 神経科学 / 薬理学
研究実績の概要

イソフルラン吸入による全身麻酔下にマウスの右側坐骨神経を半周結紮することによって、神経障害性疼痛モデルを作製した。Planter testおよびvon Frey testを用いて神経結紮手術7日後から熱痛覚過敏反応および機械的アロディニアが認められることを確認した。この神経障害性疼痛モデルに、全身麻酔下に脳波測定用ヘッドマウントを頭蓋骨にセメントで固定することで、無麻酔下に脳波を測定し、脳波解析ソフトSleep Signを用いて解析し睡眠状態を評価した。その結果、神経障害性疼痛モデルは覚醒期の増加、睡眠量の低下を認めた。さらに覚醒物質であるオレキシンの受容体拮抗薬であるDORA(Dual Orexine Receptor Antagonist)の投与を行い、神経障害性疼痛モデルの睡眠の改善が認められた。一方で、持続時間の長い睡眠の数が減少した。
DORAによる睡眠の改善が神経障害性疼痛に与える影響を調査するために、睡眠の改善が得られた投与量でDORAを神経結紮手術7日後から1週間投与後、Planter testおよびvon Frey testを用いて熱痛覚過敏反応および機械的アロディニアを評価した。その結果、DORA投与終了1時間後に疼痛行動の抑制が認められたが、24時間後には疼痛行動は対象マウスと同様のレベルまで戻った。また、回転カゴ付きケージを用いた自発運動の評価を行ったところ、DORA投与マウスは自発運動量が低下する可能性が認められた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

既に習得した技術を用いた実験であり、研究を遅延させる特別な問題も起こらなかったため。

今後の研究の推進方策

睡眠量の低下を認めた神経障害性疼痛モデルについて、臨床的に痛みの治療薬および睡眠薬として用いられている薬物を投与し、睡眠量および睡眠の質に与える影響を評価する。

次年度使用額が生じた理由

平成29年度は計画どおり研究を遂行することができた。当初計画より経費の使用が節約できたことにより未使用額が生じた。物品費として手術器具の購入に当てる予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Transcatheter Aortic Valve Implantation Improves Cardiac Sympathetic Nerve Activity on 123I-Metaiodobenzylguanidine Myocardial Scintigraphy in Severe Aortic Valve Stenosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Sobajima M, Ueno H, Onoda H, Kuwahara H, Tanaka S, Ushijima R, Fukuda N, Yokoyama S, Nagura S, Doi T, Yamashita A, Fukahara K, Ito H, Kinugawa K.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 82(2) ページ: -

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-17-0817

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence of chronic postsurgical pain after thoracotomy and total knee arthroplasty: a retrospective multicenter study in Japan (Japanese Study Group of Subacute Postoperative Pain)2018

    • 著者名/発表者名
      Yoko Sugiyama, Hiroki Iida, Fumimasa Amaya, Kanako Matsuo, Yutaka Matsuoka, Keiko Kojima, Fumitaka Matsuno, Takayuki Hamaguchi, Masako Iseki, Keisuke Yamaguchi, Yoshika Takahashi, Atsuko Hara, Yusuke Sugasawa, Mikito Kawamata, Satoshi Tanaka, Yoshimi Inagaki, Akihiro Otsuki, Mitsuaki Yamazaki, Hisakatsu Ito
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s00540-018-2481-0.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A selective inhibition of c-Fos/activator protein-1 as a potential therapeutic target for intervertebral disc degeneration and associated pain.2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Makino, Shoji Seki, Yasuhito Yahara, Shunichi Shiozawa, Yukihiko Aikawa, Hiraku Motomura, Makiko Nogami, Kenta Watanabe, Takeshi Sainoh, Hisakatsu Ito, Noriyuki Tsumaki, Yoshiharu Kawaguchi, Mitsuaki Yamazaki, and Tomoatsu Kimura
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-017-17289-y.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Effects of suvorexant on sleep condition in a mouse model of neuropathic pain.2017

    • 著者名/発表者名
      Hisakatsu Itoa, Yoshinori Takemuraa, Mizuki Hattoria, Masaaki Kawakamia, Hiroshi Tsunekib, Toshiyasu Sasaokab, Mitsuaki Yamazaki
    • 学会等名
      6th International Congress on Neuropathic Pain
    • 国際学会
  • [学会発表] Influences of the sleep improvement by suvorexant on pain behavior and voluntary activity in neuropathic pain model2017

    • 著者名/発表者名
      Hisakatsu Ito, Mizuki Hattori, Masaaki Kawakami, Akiyo Kameyama, Mitsuaki Yamazaki
    • 学会等名
      Anesthesiology 2017
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi