• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

婦人科癌における癌幹細胞と関連する血管内皮細胞を標的とした新規治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K20176
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関東京大学

研究代表者

内野 繭代 (森繭代)  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (30570452)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード癌幹細胞 / 血管内皮細胞
研究成果の概要

TP53は腫瘍抑制因子としての機能が期待されるため、細胞内のTP53の調節因子であるMDM2の阻害剤による抗腫瘍効果を検討した。これまでに、卵巣明細胞腺癌(WTp53)に対する、MDM2阻害剤(RG-7112)の抗腫瘍効果(Makii C, Oncotarget, 2016)およびPI3K/mTOR阻害剤(DS-7423)の併用による相乗効果、新規MDM2阻害剤(DS-3032b、DS-5272)およびmTOR阻害剤(Everolimus)の抗腫瘍効果ついて報告した。現在、血管内皮培養細胞およびマウス卵巣癌腹膜播種モデルを用いて、MDM2阻害剤の血管新生抑制効果の検討を行った。

自由記述の分野

婦人科腫瘍

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi