• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

子宮内膜症性不妊における好中球の意義

研究課題

研究課題/領域番号 16K20177
研究機関東京大学

研究代表者

高村 将司  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40648565)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2017-03-31
キーワード子宮内膜症 / 好中球 / 好中球除去抗体
研究実績の概要

好中球が子宮内膜症発症にどのように寄与するかを好中球除去抗体を用いたマウス子宮内膜症モデルを作成して検討した。同実験は、東京大学動物実験実施規則に則り行い、動物実験専門委員会の承認の下行った。好中球除去抗体として、抗Gr-1抗体(クローン名RB6-8C5)を用いた。培養、精製した抗体溶液の効果は予備実験において確認した。100μgの腹腔内単回投与で投与後24時間後及び48時間後の末梢血液中の好中球除去が確認された。
好中球除去が病巣形成局所において確認出来るか対照群と好中球除去群を5匹ずつ作成して、子宮投与2日目の子宮内膜症組織を採取し確認した。好中球のマーカーであるNIMP-R14にて免疫組織化学染色した。対照群で認める好中球浸潤は好中球除去群では殆ど観察されなかった。
マウス子宮内膜症モデルは、8週齢BALB/c雌マウス126匹を用いた。麻酔下に卵巣摘出後、エストロゲンを毎週補充した。2週間後、126匹のうち42匹のドナーマウスを安楽死させ、子宮を細切し、84匹のレシピエントマウスの腹腔内に投与した。レシピエントマウスは14日目に安楽死させ、腹腔洗浄液を回収し、腹腔内の子宮内膜症病巣を採取、重量測定した。レシピエントは、好中球除去抗体の投与法にて3群に分けた。すなわち、子宮片投与前1日から投与後3日目まで5日間投与する早期除去群(E群)と、子宮片投与後8日から12日まで投与する晩期除去群(L群)と、PBSを投与する対照群(C群)の3群に分けて検討した。E群では他群に比べて、個数、総重量の減少を認めた。一方、病変1個当たりの重量は、早期除去群と対照群は有意差を認めなかった。これらの結果より、好中球が子宮内膜症の初期における機能を有していることが分かった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件)

  • [雑誌論文] A potential role of endoplasmic reticulum stress in development of ovarian hyperstimulation syndrome.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Harada M, Takamura M
    • 雑誌名

      Molecular and cellular endocrinology

      巻: 428 ページ: 161-9.

    • DOI

      10.1016/j.mce.2016.03.032.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of 1,25-Dihydroxy Vitamin D3 on Endometriosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Koga K, Takamura M
    • 雑誌名

      Journal of clinical endocrinology & metabolism

      巻: 101(6) ページ: 2371-9

    • DOI

      10.1210/jc.2016-1515.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neutrophil depletion reduces endometriotic lesion formation in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Takamura M, Koga K, Osuga Y.
    • 雑誌名

      American journal of reproductive immunology

      巻: 76(3) ページ: 193-8

    • DOI

      10.1111/aji.12540.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of ovarian cancer after excision of endometrioma.2016

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi H, Koga K, Takamura M
    • 雑誌名

      Fertility and sterility

      巻: S0015-0282(16) ページ: 62507-4

    • DOI

      10.1016/j.fertnstert.2016.07.1077.

    • 査読あり / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi