細胞周期調節経路であるHippo経路を構成するLATS1/2キナーゼの蝸牛での役割について研究をしている。昨年度までに、LATS1キナーゼはマウスコルチ器 (内外有毛細胞およびその聴毛) に局在する一方で、LATS2キナーゼはコルチ器に発現しないことと、LATS1ノックアウトマウスの成獣においては、ABRとDPOAEで閾値上昇を認める内耳性難聴を呈し、組織学的には内外有毛細胞の配列不整と聴毛の欠損・不整を認めることを明らかにしてきた。また、新生マウスの組織学的解析でも成獣と同様に内外有毛細胞の配列不整と聴毛の欠損・不整を認めたことから、Lats1ノックアウトマウスは内外有毛細胞の発生異常による先天性の内耳性難聴を伴うものと考えられた。特に聴毛の不正は角度の異常、すなわち平面内細胞極性(Planar cell polarity :PCP)異常を伴っていた。 以上の研究結果を元に、本年度は、LATS1のPCP決定における役割を詳細に観察すべく、新生マウスでの有毛細胞におけるkinocillium分布の偏位やPCP関連タンパクの局在への影響を、surface preparationでの免疫染色で解析した。 その結果、ノックアウト群においてはきわめて特徴的なkinocilliumの配列の乱れを認め、PCP関連タンパクであるLGNやリン酸化ERMの発現低下を見出した。以上の結果は、Hippo経路構成因子であるLATS1が、蝸牛有毛細胞の適切なPCP決定に必須の因子であることを示すと同時に、細胞極性の運命決定において、non-cell autonomousな影響というよりは、細胞内情報伝達系にcell autonomousに関与する可能性を示している。来年度以降も引き続き、関連するタンパクへの影響を解析していく。
|