• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

網膜変性モデルにおける視細胞と血管障害の相関とその分子機序解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K20319
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 眼科学
研究機関山口大学

研究代表者

折田 朋子  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (50467792)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード網膜色素変性 / 視細胞 / 血流障害 / Proml / 血管内皮細胞
研究成果の概要

網膜を組織学的に解析した結果、網膜血管内皮細胞の大きさが野生型と比較し小さくなっていたことが認められた。また網膜以外の異常も多数見つかっており、Prom1変異マウスでは腎臓の繊毛の密度と長さが著しく減少しており、血尿も観察された。
野生型マウスと比較して、Prom1変異マウスでは視細胞外節層の変性を認めた。視細胞の変性が、マウスが開眼するp14 以降でみられることから、この視細胞変性に光が関与していると考えられた。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi