研究課題/領域番号 |
16K20387
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
伊藤 亜紗実 三重大学, 医学部附属病院, 助教 (80740448)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 免疫麻痺 / 腸内細菌 / 敗血症 / 外傷 / CLPモデルマウス |
研究実績の概要 |
腸内細菌が生体の免疫機能を調節して各種炎症性疾患の発症に関連することに着目し、敗血症急性期のSIRSから晩期のImmunoparalysisへ移行する際の腸内細菌の変動を解析し、腸内細菌を利用して低下した免疫機能を賦活できるかを検討するために以下の実験を行ってきた。 ①盲腸結紮穿刺(CLP)敗血症モデルマウスでの腸内細菌の変動解析のためにCLPモデルマウスの作成を行った。 ②採取した便検体は敗血症と敗血症以外のSIRSを来す患者、すなわちICUに入室した患者すべてで便検体の採取を行った。 ③上記preliminary dataから便検体からのmediatorの採取には5-10mlの便の採取が必要であることがわかった。 ④患者重症度スコアSOFAと便中のmediatorとの関連性について検討中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
盲腸結紮穿刺(CLP)敗血症モデルマウスの作成を完了し、便中のmediatorの解析を行った。 さらに、CLPモデルの便と患者検体との相関性を確認するため、ICU患者での腸内細菌の変動解析のためのサンプル採取をおこなった。これらのサンプルに関しても同様に解析を行っている。
|
今後の研究の推進方策 |
患者サンプルと患者重症度SOFA、死亡率の相関を検討する。さらに当初は敗血症の患者にフォーカスを当てていたが、現在は、ICU入室患者すべてを対象に研究を進めており、すでに外傷患者、脳出血患者、膵炎患者など敗血症以外の便検体も収集し、解析を行っている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
CLPマウスの作成を他の研究者と同時に進めた。そのため他の研究者が用いた手法を応用することで当初の予定よりも必要なマウスの数が少なかった。また倫理審査通過後にヒトの便検体を採取したが、倫理審査に多くの時間を有したため便サンプルの解析が少しおくれたため次年度使用額が生じた。 今年度はすでに患者(ICU入室患者)便サンプルの解析も可能であることを確認したため、そのまま解析を継続する。
|