• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

NF-κBシグナルを標的とした骨格筋萎縮性疾患治療の分子基盤形成

研究課題

研究課題/領域番号 16K20424
研究機関九州歯科大学

研究代表者

古株 彰一郎  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (30448899)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード骨格筋 / サテライト細胞 / サルコペニア / 骨格筋萎縮 / NF-κB / 細胞分化 / 細胞増殖
研究実績の概要

サルコペニアなどの骨格筋萎縮性疾患は要支援・要介護の大きな原因の一つである。さらに誤嚥性肺炎の原因となる摂食機能障害も摂食嚥下関連筋の萎縮性疾患としての側面があり、超高齢社会の日本にとって骨格筋の機能をいかに維持・回復させるかは重要な課題である。転写因子NF-κBシグナルは骨格筋萎縮を引き起こすと考えられるが、その詳しいメカニズムは明らかでない。
本研究では萎縮骨格筋の骨格筋組織幹細胞-サテライト細胞に注目し、NF-κBシグナルの局在と強度をリアルタイムに検出することができるTG1085マウス用いて解析を行っている。
そして現在までに、NF-κBのメインサブユニットであるp65は静止期のサテライト細胞では発現していないが、活性化し増殖期に入るとp65の発現が認められた。TNFα処理で誘導したNF-κBシグナルによりサテライト細胞の増殖が亢進し、それとは逆に筋分化を抑制した。さらに筋分化抑制メカニズムの一つとしてp65は筋分化のマスターレギュレーターであるMyoDに会合しその転写活性を抑制している可能性が考えられた。
さらに、TG1085マウスの坐骨神経切除を行い、除神経性の筋萎縮モデルを作製した。筋萎縮の過程で除神経後5日目をピークに萎縮筋全体のNF-κBシグナルが亢進したが萎縮筋から分離したサテライト細胞でもNF-κBシグナルの増加が認められた。
今後は萎縮筋サテライト細胞のNF-κBシグナル増強因子を同定していきたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請書の研究計画通りのペースで研究が進んでいるため。

今後の研究の推進方策

タモキシフェン誘導性Pax7-Creマウスとp65 floxマウスを交配し、サテライト細胞特異的p65ノックアウトマウスを作製する。このマウスで骨格筋萎縮モデルを作製し、萎縮筋のサテライト細胞におけるp65、すなわちNF-κBシグナルの役割を検討する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [国際共同研究] Harvard University/Marian University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Harvard University/Marian University
  • [国際共同研究] McGill University(CANADA)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      McGill University
  • [雑誌論文] On the Emerging Role of the Taste Receptor Type 1 (T1R) Family of Nutrient-Sensors in the Musculoskeletal System2017

    • 著者名/発表者名
      Kokabu S, Lowery JW, Toyono T, Sato T, YodaT
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 22 ページ: 0

    • DOI

      10.3390/molecules22030469

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cell Fate and Differentiation of Bone Marrow Mesenchymal Stem Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Kokabu S, Lowery JW, Jimi E: Cell Fate and Differentiation of Bone Marrow Mesenchymal Stem Cells.
    • 雑誌名

      Stem Cells International

      巻: - ページ: 3753581

    • DOI

      10.1155/2016/3753581

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] TLE3によるMyoD の転写活性制御機構2016

    • 著者名/発表者名
      古株彰一郎,中富千尋,松原琢磨,自見英治郎
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [学会発表] NF-κBシグナル亢進と除神経性骨格筋萎縮2016

    • 著者名/発表者名
      古株彰一郎, 中富千尋, 松原琢磨, 自見英治郎
    • 学会等名
      第34回日本骨代謝学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-23
  • [学会発表] NF-κBシグナルは除神経による骨格筋萎縮初期に亢進する2016

    • 著者名/発表者名
      古株彰一郎, 中富千尋, 松原琢磨, 人見涼露, 自見英治郎
    • 学会等名
      第76回九州歯科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2016-05-28 – 2016-05-29

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi