• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

歯髄細胞特異的因子によるマクロファージからのTNF-α発現誘導機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K20456
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

永安 慎太郎  広島大学, 医歯薬保健学研究科(歯), 助教 (60635192)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードマクロファージ / 歯髄細胞
研究成果の概要

我々の研究室では歯髄細胞の培養上清をマクロファージに添加した場合、マクロファージからのTNF-α産生能が顕著に亢進し、ヒト歯肉線維芽細胞とヒト歯周靭帯細胞の培養上清では亢進しないことを示した。これらの結果は、歯髄細胞が分泌する何らかの因子がマクロファージの炎症を惹起する可能性を示唆している。またこれら培養ヒト歯髄細胞上清からexosomeを単離しその炎症促進活性を検討すると、培養上清と同様にマクロファージでの炎症性サイトカイン発現が上昇した。このことから、exosomeを含む細胞外微粒子が培養ヒト歯髄細胞上清中の炎症促進活性因子であると考えた。

自由記述の分野

保存治療系歯学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi