本研究では,咬合力等に代表される機能力がジルコニア接着ブリッジを介して歯周組織に伝播するメカニズムを解明することにより,歯槽骨骨レベルや咬合接触状態など顎口腔機能に調和するジルコニア接着ブリッジのデザインを提言することを目的としている. 有限要素法による応力解析のための前歯部1歯欠損モデルを作成し,種々のデザインの接着ブリッジをモデル上で装着させる.咬合接触様式を定した点に荷重を咬合平面に対し斜め45度方向から200Nを付加し,歯周組織および補綴装置内部の応力解析を行うことにより,フレームデザインの最適化行う.最適なデザインを参考に前歯部1歯欠損モデルの歯槽骨骨レベルを,軽度・中度・高度の骨吸収に分類し,歯周疾患モデルを作成する.歯槽骨骨レベルの低下した際に,歯槽骨に応力集中が生じた場合,歯周疾患の憎悪を誘発することから,歯周組織への応力集中を軽減するフレームのデザインを明らかにする.最適化したジルコニア接着ブリッジの脱離するメカニズムを解析する為に,歯槽骨骨レベルの低下させた際のサーマルサイクル,繰り返し荷重後の補綴装置の機械的強度を解析する.本研究成果よりカンチレバー型接着ブリッジは2リテーナー型接着ブリッジと比較した際に,歯槽骨レベルがCEJより4mm以上低下した症例では接着界面に生じる剪断応力が小さく,また,歯槽骨吸収の程度を問わずフレームワークへの負荷が小さい可能性が示唆された.しかし一方で,歯槽骨レベルが4mm以上低下した症例では歯周組織への負荷が大きくなる可能性が示唆された.
|