• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

新規 顎関節部治療材 ”ナタデココディスク” の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K20538
研究機関福岡大学

研究代表者

吉野 綾  福岡大学, 医学部, 講師 (20570914)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード再建 / 生体材料 / バクテリアルセルロース
研究実績の概要

培養条件、乾燥条件などを変えてシートを作製し、生体材料として必要な条件として以下の4点に着目して評価し、これらについて優位なシートの作製・加工法を確立してきた。
1)膨張して根管壁に密着する ・・・吸水膨張性 2)除去時に破断しない ・・・引っぱり強度 3)貼薬時の薬効が持続する ・・・薬剤徐放性 4)生体に対して有害性がない・・・生体安全性
これをもとに、関節円板をモチーフとしたディスク状の“ナタデココディスク”を調整した。実際の臨床においては、顎関節強直症の外科的治療例の蓄積を行ってきた。中間挿入物に頬脂肪体を使用した症例を含む臨床例について、国際学会で発表を行った。国内外の学会に参加し、顎関節疾患、再建材料、その他治療法などについての情報収集を行った。
また、ナタデココシートを上顎洞底挙上術へ応用する研究も行った。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Efficacy of bacterial cellulose as a carrier of BMP-2 for bone regeneration in a rabbit frontal sinus model. Materials2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Koike, Jingjing Sha, Yunpeng Bai, Yuhei Matsuda, Katsumi, Hideshima,Takaya Yamada, Takahiro Kanno
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 12(15) ページ: 2489

    • DOI

      doi: 10.3390/ma12152489.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi