• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

骨粗鬆症治療薬を用いた新しい歯科治療

研究課題

研究課題/領域番号 16K20545
研究機関日本大学

研究代表者

津徳 亮成  日本大学, 歯学部, 専修医 (40772736)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード骨粗鬆症 / PTH / 骨再生 / 歯科インプラント
研究実績の概要

本研究では、骨粗鬆症治療薬として近年普及しつつある骨形成促進薬であるPTHを骨粗鬆症モデルラット(OVXラット)に使用し、骨再生、骨増生への効果を検証すること。さらに、OVXラットにインプラントを埋入したのち、周囲骨への効果および早期にオッセオインテグレーションを確立するために有効かどうかを検証することであった。
そこで初年度は、実験モデルとして、卵巣を摘出したOVXラットを用いて、顎骨と発生由来が同様のラット頭頂骨を利用することにより、ラット頭頂骨に作成した骨欠損に対する骨再生の検証、頭頂骨に作成した溝に嵌合させたキャップ内に作った空間に対する骨増生の検証を行った。
その結果、OVXラット骨増生モデルにおいて,骨外側方向への骨増生が健常ラットと比較して抑制されることが示され,骨粗鬆症が骨増生を抑制することが実証された。さらに、OVXラット骨増生モデルに対して、PTHの間歇投与を行うことにより、骨増生が健常ラットと比較し、有意に骨増生を促進することが実証された。また、それぞれを組織学的に検証すると、OVXモデルラットは健常ラットと比較し、骨再生が抑制され、骨芽細胞、破骨細胞、コラーゲン合成が抑制され、骨のリモデリングが抑制されることが実証された。さらに、OVXモデルラットにPTHを投与することで、骨再生の促進、骨芽細胞、コラーゲン合成が促進されることが組織学的に認められた。しかし、破骨細胞への影響はほとんど認められなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

『研究実施計画』に記載されている内容通りに、研究デザインおよびサンプル回収からデータ解析まで十分に進行している。また、その研究実績を国外の学術会議で随時学会発表し、他の研究者と討論および評価を受けているためおおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

今後は、ラット頭頂骨での骨再生、骨増生への影響をどのような機序で発生するか、in vitro にて検証を進める。さらに、OVXラット第二臼歯抜去後、ラット用インプラントを埋入し、その周囲骨及びインプラント体のオッセオインテグレーションの検証を行う。また、PTHを投与することで、インプラント体へのオッセオインテグレーションが増加するかどうかを検証する。検証方法は、形態学的、組織学的および免疫学的に検証を行う。
結果は、OVXラットにおいてPTHの投与は全身の骨質改善および骨量増加を促進しつつ、骨再生を三次元的に獲得でき、さらにインプラント周囲骨を改善しつつ十分なオッセオインテグレーシ ョンを獲得することが予想される。

次年度使用額が生じた理由

ラットの頭蓋骨の病理組織標本作製を外部委託したため、端数が生じた。

次年度使用額の使用計画

次年度への繰越金は平成29年度の助成金と合わせて使用する予定である。使用計画としては、実験用動物ラット、OVXモデルラットを物品費として購入する。随時、日本歯周病学会や日本口腔インプラント学会等を初めとした国内の学会にて発表する予定のため、その費用を旅費として当てる方針である。また、インプラントモデルに対する形態学的、組織学的および免疫学的な検証に用いる病理組織標本作製には外部委託をする予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Regenerative capacity of augmented bone in rat calvarial guided bone augmentation model2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kubota, Akira Hasuike, Yasumasa Ozawa, Takanobu Yamamoto, Katsuyoshi Tsunori, Yutaka Yamada, Shuichi Sato
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal & Implant Science

      巻: - ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of osteoporosis on bone augmentation in ovariectomized rat calvarium.2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kubota, Katsuyoshi Tsunori, Yasumasa Ozawa, Takanobu Yamamoto, Naoya Tsukune, Akira Hasuike, Sanae Ezawa, Kenji Tanaka, Yoshinori Arai, Shuichi Sato
    • 学会等名
      102th American Academy of Periodontology
    • 発表場所
      San Diego(America)
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Bone augmentation using bone graft material derived from a rat GBA model.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi Tsunori, Akira Hasuike, Yutaka Yamada, Tatsuya Kubota, Yasumasa Ozawa, Harumi Masuda, Yuichi Mizumura, Shuichi Sato
    • 学会等名
      102th American Academy of Periodontology
    • 発表場所
      San Diego(America)
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-13
    • 国際学会
  • [学会発表] ラットGBAモデルにおいて増生した新生組織の移植骨としての効果2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi Tsunori, Akira Hasuike, Yutaka Yamada, Tatsuya Kubota, Hikaru Numasaki, Shuichi Sato
    • 学会等名
      第144回日本歯科保存学会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県、宇都宮市)
    • 年月日
      2016-06-09 – 2016-06-10
  • [学会発表] 骨粗鬆症ラット頭頂骨の骨増生に対するPTH (1-34) の影響2016

    • 著者名/発表者名
      久保田 達也, 津徳 亮成, 小澤 康正, 山本 崇申, 築根 直哉, 蓮池 聡, 佐藤 秀一
    • 学会等名
      第68回日本大学歯学会総会・学術大会
    • 発表場所
      日本大学歯学部(東京都、千代田区)
    • 年月日
      2016-05-29 – 2016-05-29
  • [学会発表] ラット頭頂骨の骨増生に対する骨粗鬆症の影響2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kubota, Naoya Tsukune, Katsuyoshi Tsunori, Akira Hasuike, Taro Kojima, Takeshi Fukuda, Naoto Yoshinuma, Naoyuki Sugano, Yoshinori Arai, Shuichi Sato
    • 学会等名
      第59回春季日本歯周病学会
    • 発表場所
      鹿児島県民交流センター(鹿児島県、鹿児島市)
    • 年月日
      2016-05-20 – 2016-05-21

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi