• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

口腔がんの術中迅速可視化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K20565
研究機関信州大学

研究代表者

嶋根 哲  信州大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (80714469)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード口腔癌 / 代謝 / アミノ酸代謝 / 解糖系 / 術中診断 / GGT
研究実績の概要

口腔癌は早期発見・治療が重要な疾患の一つである。蛍光プローブにより口腔癌組織と正常組織を区別するために研究を行った。信州大学医学部附属病院で根治的切除を行った切除標本に対しgGlu-HMRGをスプレーし継時的に蛍光発現を観察した。蛍光検出の結果を同標本の病理組織像と比較検討した。スプレーから1-3分で腫瘍組織に蛍光が発現し、腫瘍の浸潤範囲の把握が可能となった。スプレー後25分後の結果で比較すると、腫瘍組織に蛍光が発現し、さらに明確に腫瘍の浸潤範囲の把握が可能となった。
また、細胞を用いた研究では抗がん剤を添加した培地で培養した細胞を添加なしの培地で培養された細胞と比較した。抗がん剤を添加した培地で培養された細胞ではGGTをコードするmRNAの発現が増加していた。癌細胞の栄養取り込みの過程でGGTは種々の治療に対して抵抗的に働いている可能性が示唆された。
gGlu-HMRGは深部断端を非侵襲的かつ短時間で正確に取得可能である画像診断の一つであると示唆された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Human Papillomavirus 16 E6 Induces FoxM1B in Oral Keratinocytes through GRHL22018

    • 著者名/発表者名
      Chen W.、Shimane T.、Kawano S.、Alshaikh A.、Kim S.Y.、Chung S.H.、Kim R.H.、Shin K.H.、Walentin K.、Park N.H.、Schmidt-Ott K.M.、Kang M.K.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research

      巻: 22 ページ: 500-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grainyhead-like 2 regulates epithelial plasticity and stemness in oral cancer cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Chen W, Yi JK, Shimane T, Mehrazarin S, Lin YL, Shin KH, Kim RH, Park NH, Kang MK.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis.

      巻: 37 ページ: 500-10

  • [学会発表] アミノ酸代謝の基づいた口腔癌検出の新しい手法に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      嶋根 哲
    • 学会等名
      第61回日本口腔外科学会総会・学術大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi