• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

新規培養法による末梢血濃縮細胞群由来エクソソームを用いた萎縮唾液腺再生療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K20590
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関長崎大学

研究代表者

井 隆司  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (30733448)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード唾液腺 / 血管内皮前駆細胞 / エクソソーム
研究成果の概要

本研究の目的は、頭頸部癌の放射線療法に併発する唾液腺萎縮症を対象に、新規の血管内皮前駆細胞(EPC)濃縮法により誘導された細胞群のエクソソームを用いた治療を展開することで、萎縮唾液腺組織の再生を図る治療技術を開発することである。血管新生能力をColony Forming Assayで評価したところ、培養期間が5日の場合が最もColony数の増加を認めた。続いて5日間培養後の細胞よりエクソソームを抽出し、萎縮唾液腺に局所投与したところ治療効果が見込める現象を一部確認できたため、詳細なメカニズム解析を目的に現在細胞投与実験を継続して実施している。

自由記述の分野

再生医療学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi