• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

歯髄幹細胞由来エクソソームとナノゲルを併用した末梢神経障害の新規治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K20601
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

足立 哲也  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10613573)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードエクソソーム / 歯髄幹細胞 / 末梢神経障害 / 間葉系幹細胞
研究成果の概要

口腔外科領域の手術の合併症である末梢神経障害の治療法は未だに確立されていない。近年、細胞から分泌されるエクソソームが核酸やタンパク質を内包し、様々な生命現象に関与するため、多くの研究分野で大きな注目を集めている。なかでも歯髄幹細胞由来のエクソソーム(DP-Exo)は、抗炎症効果等を有することが報告されている。我々は、このDP-Exoとナノキャリアを併用することですることで、末梢神経障害に対する新規ドラッグデリバリーシステムの開発を目指す。

自由記述の分野

生体材料学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi