• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

機械的刺激下の骨リモデリングにおける骨細胞のアポトーシスとp53,CCN2の関与

研究課題

研究課題/領域番号 16K20634
研究機関東北大学

研究代表者

高野 郁子  東北大学, 大学病院, 医員 (90770462)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード歯学 / 機械的刺激 / 骨リモデリング / p53 / CCN2
研究実績の概要

歯科矯正臨床において、不正咬合の治療に必要な歯の移動は、歯に加えられた矯正力を生物的な刺激に変換し生じる歯槽骨の吸収と形成(骨リモデリング)により引き起こされる。骨組織に最も多く存在している骨細胞はメカノセンサーとしてメカニカルストレスに応答するだけでなく骨細胞のアポトーシスが骨吸収に関与する可能性も示唆されているが、その詳細なメカニズムは不明である。本研究では、骨リモデリングにおける骨細胞の機能解明に向け、メカニカルストレスにより惹起される骨細胞のアポトーシスの分子メカニズムを明らかにすることを目的に骨細胞に発現しメカニカルストレスに応答するCCN2およびアポトーシス誘導因子であるp53に着目し、in vivo,in vitroでの分子生物学的解析を行う。
本年度はin vivoにおいて、メカニカルストレスにより惹起される骨アポトーシスを明らかにするために6週齢の雄性ICRマウスの頭蓋冠に圧縮力を付加した。全身麻酔下で頭頂骨を露出させ、矢状縫合部に対し垂直に圧縮力が負荷されるようにスプリングを挿入し、閉創した。対照群はスプリングは挿入せずに閉創した。圧縮力負荷後、全身麻酔下で4%パラホルムアルデヒドにて灌流固定を行った。頭蓋骨を摘出後、通法に従い脱灰、脱水処理を行い、パラフィン包埋した。ミクロトームを用い、厚さ5μmの水平断連続切片を作成した。得られた組織標本は、TUNEL染色、CCN2およびp53に対する免疫染色を行った。結果として、免疫染色によるCCN2およびp53のタンパク質発現量は、圧縮力負荷後に対照群と比べ有意に上昇した。同様に、圧縮力負荷後にTUNEL染色における陽性細胞の割合が対照群と比べ有意に上昇した。マウス頭蓋冠におけるメカニカルストレス付加によりアポトーシスが誘導されることが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

6週齢のICRマウスの頭蓋矢状縫合部における圧縮力付加モデルを作成し、in vivoでのメカニカルストレスにより生じる骨リモデリングを観察できるようになった。このin vivo圧縮力付加モデルを用いて、CCN2およびp53に対する免疫染色、TUNEL染色による解析を行い、メカニカルストレスに応答する骨細胞のアポトーシスとCCN2、p53の関係を検討できるようになった。

今後の研究の推進方策

骨細胞様細胞株MLO-Y4におけるin vitroのメカニカルストレス負荷時のCCN2、p53発現の変化とアポトーシス誘導についての解析を行う。骨細胞様細胞株MLO-Y4細胞をシリコンチャンバーに播種し、生化学用伸展装置を用いて圧縮力を負荷する。圧縮力を負荷後、TUNEL染色を行いMLO-Y4細胞のアポトーシスを検討する。さらに、経時的にRNAおよびタンパク質を抽出し、CCN2, p53の発現を定量的RT-PCRおよびウェスタンブロット法を用いて定量的解析を行い、非圧縮群と比較検討する。
上記のin vivoおよびin vitroの結果から検討し、メカニカルストレスによる骨リモデリングにおける骨細胞のアポトーシスとCCN2、p53の役割について論文にまとめる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] In vivo expression and regulation of genes associated with vascularization during early response of sutures to tensile force.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshita N, Hasegawa M, Sasaki K, Seki D, Seiryu M, Miyashita S, Takano I, Oyanagi T, Miyajima Y, Takano-Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Metabolism

      巻: 35(1) ページ: 40-51

    • DOI

      10.1007/s00774-016-0737-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] CCN2/CTGFは牽引力が負荷された頭蓋縫合における骨および血管の形成を制御する2016

    • 著者名/発表者名
      竹下信郎、佐々木紀代、関大輔、清流正弘、宮下俊郎、高野郁子、大柳俊仁、長谷川正和、山本照子
    • 学会等名
      第75回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      徳島県アスティとくしま
    • 年月日
      2016-11-07 – 2016-11-09
  • [学会発表] 機械的刺激が促す骨形成過程における前駆骨芽細胞凝集へのCCN2/CTGFの影響2016

    • 著者名/発表者名
      竹下信郎、関大輔、清流正弘、木村晴地、高野郁子、大柳俊仁、吉田倫子、長谷川正和、山本照子
    • 学会等名
      第8回日本CCNファミリー研究会
    • 発表場所
      岡山大学鹿田キャンパス
    • 年月日
      2016-08-27
  • [学会発表] CCN2/CTGFは牽引力が負荷された頭蓋縫合における血管および骨の形成を制御する2016

    • 著者名/発表者名
      竹下信郎、佐々木紀代、関大輔、宮下俊郎、高野郁子、大柳俊仁、山本照子
    • 学会等名
      第34回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-23

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi