• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

セメント質の物性, 化学組成および構造が歯根吸収の発生に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 16K20656
研究機関日本大学

研究代表者

清水 真美  日本大学, 松戸歯学部, 助手(専任扱) (50732856)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード歯根吸収 / セメント質 / エナメル質 / ビッカース硬さ
研究実績の概要

本研究の目的は, 歯科矯正治療時における歯根吸収の発生の一因を解明することである。歯根吸収は根尖から起こることが多く,歯根吸収の発現には多因子が関与しているとされている。歯根吸収の原因を大別すると矯正歯科治療に関わる外因子と患者自身に関わる内因子に分けられるが,明確な原因は未だ解明されてない。
セメント質には有細胞セメント質と無細胞セメント質があり,過去の研究において有細胞セメント質を多く含む根尖部セメント質は無細胞セメント質を多く含む歯頚部セメント質と比較して,硬さが柔らかく,ミネラル含有量が減少し,さら歯根吸収の発生が多く認められると報告されている。本研究では, セメント質の物性, 化学組成および構造が歯根吸収の発生に関与しているという仮説を基に抜去歯を用いて, 根尖部のセメント質の硬さ(ビッカース硬さ)とミネラル含有量の測定を行い, その関係性について検討する。さらに, セメント質の硬度の異なる抜去歯に破骨前駆細胞を播種し吸収の程度を比較検討することで歯根吸収とセメント質の物性, 化学組成, 構造との関係性を解明する。さらに実際に臨床の場で歯根吸収の発生の予測を可能にするためエナメル質とセメント質の硬さの相関性についても検討する。これより, セメント質の硬度が低いものが, 高いものに比べて歯根吸収が惹起されやすいという仮説が証明されれば, 歯根吸収発生の一因が解明され, 歯根吸収の抑制や矯正治療前の歯根吸収発生リスクを回避する一助となると考えられる。
平成28年度では, エナメル質及びセメント質の硬度には個体差があり, エナメル質と根尖部セメント質の硬度には正の相関があることが確認された。平成29年度においては根尖部セメント質の硬度と歯根吸収の関連性について検討していく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成28年度の計画では、抜去歯(矯正患者の便宜抜歯された健全歯)を用いてセメント質とエナメル質の硬度(ビッカース硬さ; HV)を測定しその相関性と, 年齢および性別とセメント質の硬度の関連性について検討し, その硬度の違いにより歯を分別し, 各郡においてセメント質の化学組成ならびに構造を測定しその関係性を検討する予定であった。
矯正歯科治療のため抜歯を要した患者31名(平均年齢±標準偏差は19.51 ± 6.64歳)から上顎第一小臼歯を50本採取し, エナメル質及びセメント質のHVを測定した結果、50本のエナメル質およびセメント質のHVには個体差があり, エナメル質と根尖部セメント質のHVには正の相関が認められ, エナメル質とセメント質には相関性があることが確認できたが, その化学組成については次年度に検討することとなった。

今後の研究の推進方策

平成29年度の計画では、硬度の違いにより歯を分別し, 各群においてセメント質の化学組成ならびに構造を測定しその関係性を検討する。さらに, ヒト破骨前駆細胞(hOCP)(Takara bio, Inc.)をプロトコールに従い培養し, 根尖部セメント質のビッカース硬さが標準偏差より小さいもの, 平均値, 標準偏差より大きいものの3群に分け, 10日間培養し, Pit formation assayを行い, 破骨細胞の分化及び活性能について検討する。破骨細胞により吸収された吸収窩の面積は走査型電子顕微鏡(S3400, 日立)にてランダムに選択された領域で測定し,ソフトウェアを用いて解析する(Imaris, Bioplane Co.)予定である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 8件)

  • [雑誌論文] Expressions of IL-34 in root resorption by excessive orthodontic force.2017

    • 著者名/発表者名
      2.Kohno R, Yamaguchi M, Hikida T, Kikuta J, Shimizu M, Takahashi-Hikida M, Murakami Y, Kasai K.
    • 雑誌名

      International Journal of Oral-Medical Sciences.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An energy dispersive x-ray microanalysis study in root apex of human cementum.2017

    • 著者名/発表者名
      Yao-Umezawa E, Yamaguchi M, Shimizu M, Kikuta J, Suzuki K, Kasai K.
    • 雑誌名

      American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ラットの実験的歯の移動においてジグリングはIL-17を介して歯根吸収を重篤化する.2017

    • 著者名/発表者名
      石川 友子,山口 大, 疋田 拓史,菊田 純,清水 真美,高橋 桃子,村上 嘉規,葛西 一貴.
    • 雑誌名

      日大口腔科学

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Individual Variations in the Hardness and Elastic Modulus of the Human Cementum2016

    • 著者名/発表者名
      Masaru Yamaguchi, Eriko Yao-Umezawa, Yasuhiro Tanimoto, Mami Shimizu, Jun Kikuta, Takuji Hikida, Momoko Takahashi-Hikida, Satoshi Horihata, Kunihiro Suzuki and Kazutaka Kasai
    • 雑誌名

      Journal of Hard Tissue Biology

      巻: 25(4) ページ: 345-350

    • DOI

      http://doi.org/10.2485/jhtb.25.345

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of orthodontic root resorption under heavy and jiggling forces during experimental tooth movement.2016

    • 著者名/発表者名
      Hikida T, Yamaguchi M, Shimizu M, Kikuta J, Yoshino T, Kasai K
    • 雑誌名

      The Korean Journal of Orthodontics

      巻: 46(4) ページ: 228-241

    • DOI

      10.4041/kjod.2016.46.4.228

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Jiggling force aggravates orthodontic root resorption via TNF-α during rat experimental tooth movement.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Yamaguchi M, Hikida T, Yoshino T, Kikuta J, Shimizu M, Takahashi M, Kasai K.
    • 雑誌名

      International Journal of Oral-Medical Sciences

      巻: 14(4) ページ: 82-90

    • DOI

      http://doi.org/10.5466/ijoms.14.82

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Relationship between root resorption and apoptosis in cementum.2017

    • 著者名/発表者名
      Yukari Minato, Masaru Yamaguchi, Mami Shimizu, Jun Kikuta, Takuji Hikida, Momoko Hikida, Masaaki Suemitsu, Kayo Kuyama, Kazutaka Kasai
    • 学会等名
      International Association for Dental Research(IADR)
    • 発表場所
      Moscone center,San Francisco, Calif., USA
    • 年月日
      2017-03-22 – 2017-03-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Jiggling force aggregates root resorption via production of inflammatory cytokines2017

    • 著者名/発表者名
      Takuji Hikida, Masaru Yamaguchi, Mami Shimizu, Jun Kikuta, Momoko Hikida, Kazutaka Kasai.
    • 学会等名
      International Association for Dental Research(IADR)
    • 発表場所
      Moscone center,San Francisco, Calif., USA
    • 年月日
      2017-03-22 – 2017-03-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Notch signaling aggravates root resorption by suppressing Wnt signaling2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Kikuta, Masaru Yamaguchi, Mami Shimizu, Takuji Hikida, Momoko Hikida, Takehiro Iwane, Kazutaka Kasai
    • 学会等名
      International Association for Dental Research(IADR)
    • 発表場所
      Moscone center,San Francisco, Calif., USA
    • 年月日
      2017-03-22 – 2017-03-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Hardness and Ca/P ratio of cementum involve in root resorption2017

    • 著者名/発表者名
      Eriko Umezawa-Yao, Masaru Yamaguchi, Mami ShimizJun Kikuta, Kunihiro Suzuki, Kazutaka Kasai.
    • 学会等名
      International Association for Dental Research(IADR)
    • 発表場所
      Moscone center,San Francisco, Calif., USA
    • 年月日
      2017-03-22 – 2017-03-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of nasal obstruction on the immune system2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Murakami, Masaru Yamaguchi, Mami Shimizu, Jun Kikuta, Tomonori Sato, Yurie Horigome, Ryoki Kobayashi ,Kazutaka,Kasai
    • 学会等名
      International Association for Dental Research(IADR)
    • 発表場所
      Moscone center,San Francisco, Calif., USA
    • 年月日
      2017-03-22 – 2017-03-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Micro-osteoperforations accelerate orthodontic tooth movement by activating PDL cell cycles2017

    • 著者名/発表者名
      Tadasu Sugimori, Masaru Yamaguchi, Mami Shimizu, Jun Kikuta, Takuji Hikida, Momoko Takahashi, Kazutaka Kasai.
    • 学会等名
      International Association for Dental Research(IADR)
    • 発表場所
      Moscone center,San Francisco, Calif., USA
    • 年月日
      2017-03-22 – 2017-03-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Compression Force Induces Wnt Signaling in Periodontal Ligament Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Saito, Masaru Yamaguchi, Mami Shimizu, Jun Kikuta, Yoshiki Murakami, Kazutaka Kasai.
    • 学会等名
      International Association for Dental Research(IADR)
    • 発表場所
      Moscone center,San Francisco, Calif., USA
    • 年月日
      2017-03-22 – 2017-03-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 歯の移動による歯根吸収とセメント細胞のアポトーシスの関与2016

    • 著者名/発表者名
      湊友香里,山口大,清水真美,菊田純,高橋桃子,吉野智一,葛西一貴
    • 学会等名
      第75回日本矯正歯科学会
    • 発表場所
      アスティとくしま,徳島県, 徳島市
    • 年月日
      2016-11-07 – 2016-11-09
  • [学会発表] 根尖部セメント質の物性および化学組成が歯根吸収の発生に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      梅澤恵梨子,山口大,清水真美,吉野智一,菊田純,鈴木久仁博,葛西一貴
    • 学会等名
      第75回日本矯正歯科学会
    • 発表場所
      アスティとくしま,徳島県, 徳島市
    • 年月日
      2016-11-07 – 2016-11-09
  • [学会発表] 歯の移動後のdaidzeinの後戻り抑制効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      中山瑛加,山口大,高橋桃子,疋田拓史,清水真美,菊田純,村上嘉規,吉野智一,葛西一貴
    • 学会等名
      第75回日本矯正歯科学会
    • 発表場所
      アスティとくしま,徳島県, 徳島市
    • 年月日
      2016-11-07 – 2016-11-09
  • [学会発表] 持続的圧迫力がヒト歯根膜線維芽細胞のWnt5a発現に及ぼす影響について2016

    • 著者名/発表者名
      斉藤瞳,山口大,菊田純,疋田拓史,高橋桃子,清水真美,村上嘉規,吉野智一,葛西一貴
    • 学会等名
      第75回日本矯正歯科学会
    • 発表場所
      アスティとくしま,徳島県, 徳島市
    • 年月日
      2016-11-07 – 2016-11-09
  • [学会発表] Jiggling force aggravates orthodontic root resorption via TNF-α during rat experimental tooth movement2016

    • 著者名/発表者名
      Masaru Yamaguchi, Takuji Hikida, Tomokazu Yoshino, Jun Kikuta, Mami Shimizu, Momoko Takahashi, Kazutaka Kasai
    • 学会等名
      38th Asia Pacific Dental Congress.APDC
    • 発表場所
      Hong Kong Convention and Exhibition Centre, Hong Kong, China
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-19
  • [学会発表] The lingual orthodontic treatment diagnosed in digital technology and analog setup model2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Saito, Ryuichi Imamura, Shinichi Negishi, Mami Shimizu, Kazutaka Kasai
    • 学会等名
      The 1st Asian Lingual Orthodontic Meeting
    • 発表場所
      Coex Conference Room South 4F, Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-04-09 – 2016-04-10
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi