• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

在宅看護における死後の処置の実態とケアの見直しに向けた取り組み

研究課題

研究課題/領域番号 16K20758
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

佐藤 郁美  福島県立医科大学, 看護学部, 助教 (40736724)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード死後の処置 / 在宅看護 / 訪問看護師 / ターミナルケア
研究実績の概要

2018年2月25日より育児休業を取得しており、本研究を中断しているため、当該年度に実施した研究の成果はない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

アンケートの調査項目について、妥当であるかどうかの検討に時間を要した。また、学生教育に時間をさいていたため、アンケートの分析に時間を要している。
現在育児休業取得中であり、本研究は中断中である。

今後の研究の推進方策

本研究を再開次第、調査内容の分析を行い結果をまとめる。その結果を踏まえ訪問看護事業所に勤務するがん看護専門看護師や、がん看護を専門とする研究者にスーパーバイズしてもらい、研究の第2段階としている死後の処置に関する研修会について検討していく。

次年度使用額が生じた理由

(理由)
研究計画の進行の遅れと、現在育児休業を取得し本研究を中断しているため、予定していた使用額に至らなかった。
(使用計画)
本研究を再開後、データ入力等の人件費や、研究内容に関するスーパーバイズを受ける際の旅費に使用する。また、研究結果の研修会を開催する場合の会場費、交通費等に使用する。

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi