• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

肝臓病教室における慢性肝疾患患者へのソーシャル・サポートプログラムの開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 16K20764
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

小野 あゆみ  滋賀県立大学, 人間看護学部, 講師 (40713558)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2024-03-31
キーワード肝臓病教室 / ソーシャル・サポート / プログラム開発
研究実績の概要

令和4年度においては、産休・育休復帰後の研究計画の修正を行い、調査に向けて準備をすすめる予定であったが、肝臓病教室実施施設の視察や教室参加・情報収集を行う点においては、新型コロナウイルス感染症の影響もあり今年度も実施できなかった。また、アンケート調査票の作成にあたっても、該当施設の視察・情報収集の遅れから作成に至らず、具体的な研究成果は得られなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症の影響による受け入れ施設調整困難および、産休・育休復帰後の研究計画遂行困難があり、進捗が遅れている。

今後の研究の推進方策

研究にかけるエフォートを見直し、施設の視察・情報収集および、アンケート調査票作成をすすめ、調査結果が得られるよう計画修正をおこなう。

次年度使用額が生じた理由

研究補助期間内の2回の産休・育休取得および、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う研究計画の進捗遅れにより、次年度使用額が生じている。今年度は研究計画の再修正をおこない、施設視察等旅費およびアンケート調査票作成・回収(郵送)等にて研究費執行を予定している。

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi