研究課題/領域番号 |
16K20775
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
浅海 くるみ 東邦大学, 看護学部, 非常勤研究生 (90735367)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 外来化学療法 / 転移再発乳がん / 多重症状 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、外来化学療法中の再発乳がん患者の多重症状の緩和を目指す看護プログラムを開発することである。平成28年度は、外来化学療法を受ける転移再発乳がん患者を対象としたインタビュー調査(予備調査①)の内容を詳細に分析し、多重症状の主観的体験および対処の実態について明らかにした。結果、対象者は【幾重にも重なった症状で日常生活が滞る感覚に苛まれる】【自分で症状をコントロールできずにもどかしい】【この先も化学療法を継続できるのか危ぶまれる】という体験をしていた。さらに、対象者は【複数の症状とうまく付き合う術を探る】【各症状の出現パターンから今後の見通しを立てる】【傷んだ身体への更なるダメージを避ける】という対処の実態が導かれた.平成29~30年度は、外来化学療法中に多重症状を抱えた再発乳がん患者への看護の実践知および実践上の困難を明らかにするため、外来化学療法室で勤務する看護師6名にインタビュー調査(予備調査②)を実施した。結果、外来薬物療法中に多重症状を生じた転移・再発乳がん患者への看護実践は【多角的に捉えた複数の症状から核となる症状を見極める】【自宅療養を最大限支えるためのテーラーメイドなケアを模索する】【再発告知から死を意識する時期に至る患者・家族に伴走する】という看護の実践知が見出された。実践上の困難は【再発がん患者の急変の予兆を捉えにくい】【悲嘆の強い患者との対峙に戸惑う】【看取りを見据えたケアに自信がない】であった。今後は、予備調査①②のデータを統合し、『外来化学療法を受ける転移再発乳がん患者の多重症状の緩和に向けた看護プログラム(案)』を作成する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究者は2017年に出産したため、研究活動を休止せざるを得ない状況が続いた。2018年5月より断続的に研究活動を再開しているが、当初の計画よりも遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
平成31年度は、外来化学療法中の転移再発乳がん患者の多重症状の主観的体験および対処の実態に関する知見(予備調査①)、多重症状の緩和に関する看護師の実践知と実践上の困難に関する知見(予備調査②)の結果を統合し、『外来化学療法を受ける転移再発乳がん患者の多重症状の緩和に向けた看護プログラム(案)』を作成する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成29年度は、妊娠・出産に伴い、研究活動の一時中断および国外での学会発表が困難であったなどの理由により、未使用額が発生した。次年度は、学会発表および論文執筆等に使用する予定である。
|