• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

若年女性における骨密度・骨代謝動態と日常生活要因および知識・認識の関連

研究課題

研究課題/領域番号 16K20797
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

本岡 夏子  滋賀県立大学, 人間看護学部, 助教 (70732296)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード骨密度測定 / 質問紙調査 / ポスター発表
研究実績の概要

滋賀県及び兵庫県の大学に所属する女子大学生約300名を対象に、骨密度の測定と質問紙調査を行った。そのうち、約50名を対象に、骨代謝マーカーの測定のために血液検査を行った。この結果から、約8%にあたる若年女性が低骨量にあたるという結果が得られており、今後の介入の重要性が示唆されている。
途中段階ではあるが、日本における若年女性の骨に関する健康の現状を発信するため、Asian American Pacific Isrander Nurses Association 2017 Conference にてポスター発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

データの収集はほぼ完了している。データの欠損等が多い場合は、またデータ収集を実施する必要がある。

今後の研究の推進方策

平成29年度、それらのデータの入力および分析を実施していく。また、適宜データを学会等で積極的に発信していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

計画時予定していたライフコーダーの使用を中止したため、それにかかる経費がかからなかった。

次年度使用額の使用計画

分析に必要な機器の購入および、得られたデータのの発表に使用する。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Bone mineral density in young Japanese women and its related factors2017

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Motooka
    • 学会等名
      Asian American Pacific Isrander Nurses Association 2017 Conference
    • 発表場所
      Hawaii University
    • 年月日
      2017-03-24 – 2017-03-26
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi