研究課題/領域番号 |
16K20813
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
高野 歩 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任助教 (00771883)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | e-health / m-health / 薬物乱用・依存 / ハームリダクション |
研究実績の概要 |
本年度は薬物使用障害からの回復支援スマートフォンアプリの開発を継続した。前年度の企画会議で議論された内容をアプリに盛り込むため、開発担当者と打ち合わせを重ねた。また、介入プログラムの内容をバージョンアップさせるため、海外でインターネットを用いた認知行動療法の研究を実施している専門家を招き、国内で同様のプログラムを開発中の研究者とともにトレーニングを受けた。さらに、今後のパイロット調査に向けて研究デザインを決定し、調査をアプリ上で実施できるような機能を盛り込んだ。 また、ウェブ版薬物使用障害再発防止プログラムについては、RCTによる効果検証の研究成果を論文にまとめ国内学会・国際学会において発表した。同時に二次解析を実施し、詳細な効果を検討した。研究結果から得た知見をもとにプログラムの全面的な改良を実施中である。今後様々なセッティングで活用できるよう、インターフェイスの全面的な改良、ウェブセラピストのアカウント設定、利用者登録方法の変更、管理者権限の変更を行った。利用者が自分のペースでセッションを受けられるよう、コース設定を選べるように変更している。 さらに今回のRCTでは適切なアウトカム設定が課題となったため、日本の実情に合わせたアウトカムを先行研究のレビューにより検討し、動機づけに関する新たな尺度を翻訳し、尺度開発ガイドラインに従って日本語訳を確定した。今後のパイロット調査に尺度を盛り込み、尺度の信頼性・妥当性を検討する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
おおむね計画通り進行し、来年度も引き続き実施できる体制が整っている。
|
今後の研究の推進方策 |
物使用障害からの回復支援スマートフォンアプリの開発を継続する。パイロット調査のフィールドを確定し、パイロット調査を実施する。パイロット調査、今後の効果検証研究の倫理審査を受ける。 ウェブ版薬物使用障害再発防止プログラムの効果検証に関する論文を投稿する。引き続きプログラムの改良を行い、パイロット調査を実施するフィールドを開拓する。様々なセッティングでの利用可能性を検証するために、効果検証と同時に実施可能性評価を行う。 動機づけに関する尺度の信頼性・妥当性を検証する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
プログラム開発委託費が抑えられた一方で、プログラムの内容を検討するための指導・助言および研究補助業務にかかる人件費が多く必要になった。来年度はプログラム開発、研究成果公表のための費用(論文掲載費、学会参加関連費用)に使用する予定である。
|