研究課題/領域番号 |
16K20869
|
研究機関 | 日本赤十字九州国際看護大学 |
研究代表者 |
鬼丸 美紀 日本赤十字九州国際看護大学, 看護学部, 助教 (70580728)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | ヘルスリテラシー / 高齢者 / 服薬管理 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、地域高齢者のヘルスリテラシーと服薬管理状況との関連性を明らかにすることにより、高齢者の服薬管理能力を向上させるための具体的方法について検討することである。 申請者が2014年に実施した調査では、65歳以上の女性では、ヘルスリテラシーの得点が高い者に薬の自己中断・自己判断による服薬量の変更を経験したものが多いという結果を得た。しかし、この調査では対象者の疾患や通院状況、自己中断した薬の種類までの特定に至らなかった為、服薬管理に影響を及ぼす要因をより詳細に検討する必要がある。 本研究では、ヘルスリテラシーと服薬管理状況の関連性を地域の高齢者事業参加者を対象とした質問紙調査を行うことにより検討する。 本年度は服薬管理に影響を及ぼす要因を詳細に含む質問用紙の作成を行った。質問用紙は「一般情報」「常用薬の有無」「薬に対する知識」「薬に関する情報の獲得手段」「自己判断に影響を及ぼす要因」「服薬管理に対する意識」から構成した。この質問紙とヘルスリテラシー尺度(HLS-14)を 使用し関連性を検討する予定である為、現在これらの書式を倫理審査に向けて整えているところである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
研究所属機関の変更に伴い、倫理審査の遅れや調査場所の変更など研究計画の見直しが必要となった。その為、調査の遅れが生じている。
|
今後の研究の推進方策 |
今後の研究計画 1)倫理審査通過後、質問紙調査を行う 期間:2019年8月~10月 2)質問紙調査の結果の分析を行う 期間:2019年11月~12月 3)調査の結果をまとめ、高齢者が主体的に服薬管理を行う為の具体的方法の検討を行う 期間 2020年1月~2月
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由) 研究の遅れより、本年度は研究費使用しなかった。 (使用計画) 文献、質問紙用紙の印刷等に支出が見込まれる
|