• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

増殖抑制シグナルによるTTBK2の活性化機構と一次繊毛形成における機能解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K20910
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細胞生物学
機能生物化学
研究機関東北大学

研究代表者

永井 友朗  東北大学, 生命科学研究科, 助教 (10723059)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード一次繊毛 / 中心体 / TTBK2 / Cep164 / 母中心小体
研究成果の概要

一次繊毛は細胞周期休止期に中心体から形成される。TTBK2は増殖抑制依存的な一次繊毛形成に必須のキナーゼであるが、その活性化機構は不明である。本研究では、TTBK2の母中心小体への局在化に関わるCep164と、DNA損傷応答キナーゼATRに着目し、TTBK2の活性化機構の解明を目的として研究を実施した。その結果、TTBK2の分子内結合がキナーゼ活性を抑制していること、Cep164がTTBK2のC末端に結合することで、その分子内結合を解離させTTBK2を活性化させることを明らかにした。このことから、Cep164がTTBK2の局在だけでなくその活性化にも寄与していることが明らかになった。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi