研究課題/領域番号 |
16K20922
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
福山 繭子 秋田大学, 理工学研究科, 講師 (40630687)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 流体包有物 / レーザーアブレーション / 誘導結合プラズマ質量分析装置 / 多元素同時分析 / 微小領域分析 |
研究実績の概要 |
初年度である平成28年度に米国標準技術研究所ガラス標準試料を用いてLA-ICP-MSによる流体包有物の多元素同時分析が可能となった。その際、これまでの流体包有物多元素同時分析には、標準試料に関する課題だけでなく、複数の技術的課題が明確になった。このうち一つはレーザーアブレーション装置から誘導結合プラズマ質量分析装置までの試料運搬時間であったが、これは物理的方法で改善することができている。本年は、従来の分析法より迅速な分析を可能とするために、本研究課題で提案する流体包有物分析用標準試料調製法に必要な装置の改良を行った。この標準試料調整法では標準溶液を封入する素材には高純度合成石英ガラスを使用する。この高純度合成石英ガラスを溶解し、四重極型ICP-MSで微量元素濃度を測定し、高純度合成石英ガラスに含有される微量元素の分析への影響を評価した。一方で、平成28年度に流体包有物分析を行なった関東山地寄居に産するヒスイ輝石石英岩の石英中の10μm程度の大きさの流体包有物の追加データを得ることを試みた。加えて、このヒスイ輝石石英岩の全岩化学組成分析とSr-Nd同位体分析を行なった。これらの結果からヒスイ輝石石英岩形成時の沈み込み帯深部における流体の化学的特徴を議論した。また、流体包有物分析を行う予定である蟹岳花崗閃緑岩の薄片を作成し、流体包有物の観察を行った。平成29年度の研究成果は、3件の国際誌論文、5件の国際学会研究発表、5件の国内学会研究発表となった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
初年度である平成28年度にはガラス標準試料を用いてLA-ICP-MSによる流体包有物の多元素同時分析が可能となったが、標準試料に関する課題以外に複数の技術的課題があることが明確になった。技術的課題のうち、レーザーアブレーション装置から誘導結合プラズマ質量分析装置までの試料運搬時間は、物理的方法で改善することができる等、課題を一つずつ解決している。研究実施計画書に沿って、流体包有物分析を行う予定である蟹岳花崗閃緑岩の薄片を作成・観察を行い、流体包有物分析のための準備を行った。まだ流体包有物分析に適当な流体包有物が十分に見つかっていないため、引き続き、準備を進める予定である。標準試料調整法は何度か改良を繰り返したことで順調に進展している。本年度は、昨年度の研究成果と合わせて、研究成果を国内外の学会及び学術誌で発表することができており、概ね順調に進展していると考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
初年度に明らかとなった流体包有物のLA-ICP-MS分析を天然の試料に適用する際の技術的問題点は一つずつ克服していく必要があり、引き続き改善を試みる。今後、本研究課題で提案する流体包有物用の溶液標準試料の有効性を評価していく。また、LA-ICP-MSによる流体包有物の多元素同時分析に適当な流体包有物が十分に見つかっていない蟹岳花崗閃緑岩については引き続き試料調製を行い、流体包有物分析を実施する。
|