• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

介護施設巡回型スタッフ・サポート・システム(SSS)の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K20942
研究機関筑波大学

研究代表者

野口 代  筑波大学, 人間系, 助教 (80744854)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード認知症 / BPSD / 応用行動分析 / 非薬物 / 研修 / 介護職員 / スタッフ・サポート・システム
研究実績の概要

応用行動分析に基づく介護職員研修は、認知症の行動・心理症状(BPSD)の軽減に有効とされている。その研修の効果を維持するため、介護施設巡回型スタッフ・サポート・システム(SSS)を開発し、効果検証を行うことを目的とした。
平成28年度は、特別支援教育分野において有効性が確かめられている巡回相談システムを応用して巡回型SSSの開発を行った。29年度も継続してシステムの改良を行うため、BPSDに対する応用行動分析のエビデンスについて、無作為化比較試験による研究のシステマティック・レビューを行い、有効性と課題を明らかにした。その結果明らかになった課題に対して、ポジティブな行動支援(PBS)を重視する形で研修内容の改良を行った。その後、改良した巡回型SSSを用いて、3か所の介護施設で研修を実施し、施設職員に対して自由記述のアンケート調査を行うことで、実行可能性を検討した。その結果、概ね肯定的な回答が得られた一方で、「行動の記録が負担になる」という課題が挙げられた。
そのため30年度前半までにこの課題に対して、介護職員が使用できる行動記録のアプリケーションの開発を行った。また30年度には、このように改良を重ねてきた巡回型SSSの効果検証を行った。3か所の施設に介入を行い、入居者への効果の検証として主にNPIを用いたBPSDの評価と、QOL-ADによるQOL評価を行った。その結果、入居者のBPSDに改善がみられることがあった。またQOL-ADによる入居者のQOL評価ではBPSDが重い人の場合、自己評定が困難であったが、他者評定では「生活環境」に改善の評価が得られることがあった。今後は、実施してきた研修内容や本システムについて、広く他の介護施設においても実施できるように、研修資料をもとにテキストを作成し、普及活動に役立てる予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 認知症の行動・心理症状(BPSD)に対する認知療法・認知行動療法の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      武藤 崇, 野口 代
    • 雑誌名

      認知療法研究

      巻: 12 ページ: 23-30

  • [雑誌論文] 支援者支援学(11) 被災地における支援者支援2018

    • 著者名/発表者名
      野口 代
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 199 ページ: 120-125

  • [学会発表] 認知症の行動・心理症状(BPSD)に対する行動分析的アプローチの有効性2019

    • 著者名/発表者名
      野口 代
    • 学会等名
      日本老年臨床心理学会 第1回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 行動記録アプリケーションのパイロット版の開発 -介護施設のリーダー職員へのインタビュー調査を通じて-2018

    • 著者名/発表者名
      石川 愛, 野口 代, Onchi Sugimitzu Diego Eiji, 山田 亨, 西田健次, 松田圭司, 山中克夫
    • 学会等名
      ニューロリハビリテーションシンポジウム2018
  • [学会発表] Family Carers'Opinions on Dignity for people with Dementia: Differences of Sex, Age and Relationships2018

    • 著者名/発表者名
      山中克夫, 大原奈々, 野口 代, 内田達二
    • 学会等名
      Aging & Society: Eighth Interdisciplinary Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 認知症の人の家族の介護体験 -支えや喜びに焦点を当ててー2018

    • 著者名/発表者名
      石川花穂里, 新井哲明, 野口 代, 田中暁穂, Shao Yuchen, 大原奈々, 石川 愛, 東 晋二, 塚田恵鯉子, 太田深秀, 山中克夫
    • 学会等名
      日本老年精神医学会 第33回大会
  • [学会発表] 家族が考える認知症の人の尊厳に関する質的調査研究2018

    • 著者名/発表者名
      大原奈々, 内田達二, 野口 代, 石川 愛, 石川花穂里, 田中暁穂, 山中克夫
    • 学会等名
      日本老年精神医学会 第33回大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi