• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

高等植物における光化学系Iサイクリック電子伝達の新たな生理学的役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K20962
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 植物分子・生理科学
作物生産科学
研究機関東京大学

研究代表者

矢守 航  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (90638363)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード光合成 / 電子伝達 / 炭素同化 / 環境応答 / 変動光 / NDH complex / PGR5
研究成果の概要

光は植物の光合成に必須であるが、過剰な光の受容は活性酸素の生成を招き、植物の光合成装置に障害を与える。この光阻害を回避するための適応戦略として、サイクリック電子伝達経路の機能が重要であると考えられている。高等植物では、PGR5-PGRL1タンパク質とNDH複合体の二つがサイクリック電子伝達に関与することが知られているが、それらの生理機能は不明な点が多かった。本研究成果によって、2つのサイクリック電子伝達経路が共に働くことで、「変動する光環境ストレス」による光合成阻害を回避して身を守るという植物の調節メカニズムが明らかとなった。

自由記述の分野

植物生理生態、植物分子生理、作物生産

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi