研究課題/領域番号 |
16K21027
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
赤坂 宗光 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (70446384)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 国立公園 / 生物多様性保全 / 有効性 |
研究実績の概要 |
本年度は、主に以下の事項について研究を進めた (1)昨年度の分析で得られた絶滅危惧植物絶滅率の区域による差異について、分析を進め、International Congress for Conservation Biology (国際保全生物学会 世界大会)にて 発表した。あわせて関連する分野で先進的な研究を進める研究者と情報交換を行い、それらに基づき投稿論文を執筆した。 (2)各公園の管理主体の社会特性に関するデータの整備を行い、整備したデータと昨年度の分析で得られた各国立公園の保全有効性の指標との関係を分析した。Rapid assessment and Prioritization of Protected area management (PAPAM6)等の項目を参考に、昨年度の検討に基づき質問事項を絞って実施することとした各国立公園事務所の社会特性については、情報収集先の都合で、充分な情報を収集することが適わなかった。絶滅危惧植物の局所絶滅率を元に得た各公園の保全有効性の指標と、本年度に収集できた管理主体の特性情報の関係を分析したところ、有意な関係はみられなかった。本年度得られなかった社会特性については、別の収集方法で集約することとし、包括的な評価を次年度にまとめて行うこととした。 (3)各公園の現状診断のための分析枠組みを検討した。(2)の通り、社会特性に関する情報の収集が遅滞したことから、次年度にこれを補うために、当初次年度に実施を予定していた各公園の現状診断の分析のための枠組みを検討し必要な事項を精査した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
データ整備ができた部分については、円滑に進んでいる。しかし、各公園の社会特性については、当初予定からやや遅れが生じている。本年度前半に環境省の現地事務所および本省の職員や、関連する研究課題を実施する研究者らと相談した結果、問い合わせを行う現地事務所の負担を避けるために、環境省が実施する事業とあわせて、一括して情報を収集することとした。しかし、該当業務が入札不調により実施に至らないことが年度後半になり判明したことで、予定していた情報の収集が困難となった。
|
今後の研究の推進方策 |
遅れが生じている社会特性の情報収集の対応策として、本年度はインターネット等で公開されており迅速に収集できる情報を独自に集約した。併せて次年度に協力関係が築けている環境省本省の該当部署で把握している報告書等の資料から情報を抽出するための相談を行った。次年度の対応については概ね良好に相談が進んでいることから、次年度の遅くない時期にこれらの遅れについては解消することを想定している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
想定していた社会特性アンケートの入力に補佐員を雇用する予定であったが、本年度実施できなかったために次年度使用額が生じた。次年度に必要な情報の入力にために補佐員を雇用する予定であるためこれに充てることとする。
|