研究課題/領域番号 |
16K21049
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
実験心理学
特別支援教育
|
研究機関 | 上越教育大学 |
研究代表者 |
池田 吉史 上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (20733405)
|
研究協力者 |
奥住 秀之
國分 充
葉石 光一
大庭 重治
八島 猛
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 実行機能 / 抑制 / ワーキングメモリ / ストループ / 知的障害 / 発達障害 / 認知 / 前頭前野 |
研究成果の概要 |
知的障害者の実行機能特性の解明のために、要素の一つである抑制に焦点を当てた検討を行った。特に、抑制が必要な状況を明らかにするため抑制課題の干渉メカニズムについて検討すること、抑制のメカニズムを明らかにするためproactive/reactive controlの観点から検討すること、抑制と適応行動との関連を明らかにすることを目的とした。その結果、刺激の入力段階におけるコンフリクトが干渉を著しく生じさせていること、proactive controlがより必要な条件で干渉が著しく生じること、proactive controlと不適応行動とが関連することが示唆された。
|
自由記述の分野 |
実験心理学 特別支援教育
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の成果から、実行機能を知的障害の診断軸である知的能力と適応行動を媒介する要因として捉え、人間の活動を総合的に捉える視座を形成するエビデンスの一つが得られた。また、本研究を通して、知的障害者が示す抑制障害が適応行動の制約の背景の一つであることが示唆された。これらの知見は、知的障害者の行動問題に対する支援方法を考案する上で貴重なエビデンスとなるものである。
|