• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

シロアリの兵隊分化における幼若ホルモンによる分化運命決定に関する分子発生学的解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K21085
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生態・環境
昆虫科学
研究機関日本大学

研究代表者

栂 浩平  日本大学, 文理学部, 助手 (10726798)

研究協力者 水口 智江可  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード幼若ホルモン / シロアリ / 形態形成
研究成果の概要

シロアリの兵隊は,防衛に特殊化した形態をしている.兵隊への発生は,遺伝的に決定されるものではなく,環境要因によって後胚発生の過程で決定され,昆虫のホルモンの一つ幼若ホルモンによって制御される.本研究では,ショウジョウバエでは翅原基で発現するMsh遺伝子が,タカサゴシロアリではホルモンの下流で兵隊特異的な形態変化に関わる遺伝子であることがわかった.この他にも他の昆虫では翅の形成に関わる遺伝子が兵隊への発生過程で発現上昇していることも突き止めた.以上のように,シロアリのカースト分化決定には,翅で働く転写因子が深く関わることを示唆する結果を初めて得た.

自由記述の分野

進化発生学,生態発生学,社会生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi