• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

3次元構造規制によるルイス塩基の精密制御と反応場の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 16K21137
研究機関大阪大学

研究代表者

小西 彬仁  大阪大学, 工学研究科, 助教 (10756480)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードルイス塩基 / カゴ型配位子 / 金属配位子 / π共役系
研究実績の概要

分子変換反応において、豊富存在元素の有効活用が持続的発展の観点から求められいる。ルイス酸/塩基は遷移金属触媒とは一線を画す反応試剤として興味が持たれるが、精緻な性状調節が難しく、その反応性の制御が課題となっている。本研究では、リン原子周囲にカゴ型の構造制御をほどこすことで、ルイス塩基性の精密制御と活性化法の確立を目指した。以下の観点から、ルイス塩基性と反応性について検討を行った。
(1)カゴ型リン錯体の合成とそのルイス塩基性の調節
5種類のカゴ型ルイス塩基を合成・単離することが出来た。得られたリン錯体をDFT計算、セレン酸化法によって、理論的・実験的にそのルイス塩基性を評価した。構造的要因を明らかにするために、炭素およびケイ素原子を基幹元素としたカゴ型リン錯体を合成した。炭素基幹体よりもケイ素基幹体の方がリン原子周囲の結合角が大きくねじれ、そのルイス塩基性が向上することを見出した。さらに、リン原子周囲にフェニル基・ブロモ基を導入したリン錯体を合成した。置換基の電子的な摂動によってもそのルイス塩基性が変化することを明らかにした。また、キラルなビナフチルを用いることで不斉カゴ型リン錯体の合成にも成功した。
(2)カゴ型リン錯体を用いた反応探索
合成したカゴ型リン錯体を鈴木-宮浦反応の配位子として展開を試みた。通常のトリフェニルホスファイトよりも高活性を示し、汎用的に用いられるトリフェニルホスフィンと同程度の活性を有していることが明らかとなった。これは、カゴ構造によって、3次元的な構造規制を施すことで、通常は不活性なリンでもその配位子としての性能が向上したことを示している。さらに、不斉カゴ型リン錯体を用いたカップリング反応では、不斉ビナフチルを高いエナンチオ過剰率で与えることを見出した。ビナフチル骨格で構成される、剛直で高い対称性の不斉環境が、有効に作用したものと考えられる。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 1,8-Diphenyl-9,10-Bis(arylethynyl)phenanthrenes: Synthesis, Distorted Structure, and Optical Properties2018

    • 著者名/発表者名
      Konishi Akihito、Morinaga Atsushi、Fukuhara Gaku、Nishijima Masaki、Mori Tadashi、Kida Toshiyuki、Yasuda Makoto
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/chem.201800150

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Benzenoid Quinodimethanes2017

    • 著者名/発表者名
      Konishi Akihito、Kubo Takashi
    • 雑誌名

      Top. Curr. Chem.

      巻: 375 ページ: 1~37

    • DOI

      10.1007/s41061-017-0171-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Dibenzo[a,f]pentalene: Harmonization of the Antiaromatic and Singlet Biradical Character2017

    • 著者名/発表者名
      Konishi Akihito、Okada Yui、Nakano Motohiro、Sugisaki Kenji、Sato Kazunobu、Takui Takeji、Yasuda Makoto
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 139 ページ: 15284~15287

    • DOI

      10.1021/jacs.7b05709

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anthroxyl-based biradical: toward the construction of highly stable multi-spin systems2017

    • 著者名/発表者名
      Yasukazu Hirao, Akihito Konishi, Takashi Kubo
    • 雑誌名

      Org. Chem. Front.

      巻: 4 ページ: 828~838

    • DOI

      10.1039/C7QO00130D

    • 査読あり
  • [学会発表] カゴ型ホスファイトの合成と反応への応用2018

    • 著者名/発表者名
      小西 彬仁・富田 和馬・安田 誠
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] ホウ素原子周りの環境制御に基づくカゴ型ホウ素錯体の性状調節とルイス酸触媒としての展開2018

    • 著者名/発表者名
      小西 彬仁・田中 大貴・安田 誠
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] Utilization of Chelated Germyl Enolates toward Synthesis of Functionalized Compounds: Diastereoselective Aldol Reaction and Transformation of Germanium-Carbon Bond2018

    • 著者名/発表者名
      MINAMI, Yohei; KONISHI, Akihito; YASUDA, Makoto
    • 学会等名
      The 98th CSJ Annual Meeting
  • [学会発表] ヘプタレン骨格を組み込んだ平面縮合多環式炭化水素の合成と物性2018

    • 著者名/発表者名
      小西 彬仁・掘井 康稀・安田 誠
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] Synthesis and Properties of π-Extended Dibenzo[a,f]pentalenes: Effect of Ring-annulation on the Open-shell and Antiaromatic Character2018

    • 著者名/発表者名
      KONISHI, Akihito; Okada, Yui; YASUDA, Makoto
    • 学会等名
      The 98th CSJ Annual Meeting
  • [学会発表] ゲルマニウムエノラートの構造と反応性および多官能性化合物への合成展開2017

    • 著者名/発表者名
      南 陽平・小西 彬仁・安田 誠
    • 学会等名
      第111回有機合成シンポジウム
  • [学会発表] π拡張フェナントレンの合成と物性および反応性2017

    • 著者名/発表者名
      小西 彬仁・森永 充志・安田 誠
    • 学会等名
      第37回有機合成若手セミナー
  • [学会発表] ジベンゾ[a,f]ペンタレンの合成と開殻性及び反芳香族性の評価2017

    • 著者名/発表者名
      小西 彬仁・岡田 優衣・安田 誠
    • 学会等名
      第37回有機合成若手セミナー
  • [学会発表] α,β-不飽和ケトン由来のキレート型ゲルミルエノラートの反応性と官能性化合物への変換2017

    • 著者名/発表者名
      南 陽平・小西 彬仁・安田 誠
    • 学会等名
      第65回有機金属化学討論会
  • [学会発表] 平面に固定化されたπ拡張ヘプタレンの合成2017

    • 著者名/発表者名
      小西 彬仁・掘井 康稀・安田 誠
    • 学会等名
      第29回基礎有機化学討論会
  • [学会発表] 複数のハロゲン原子を導入したカゴ型ホウ素錯体の合成と性質2017

    • 著者名/発表者名
      小西 彬仁・田中 大貴・安田 誠
    • 学会等名
      第29回基礎有機化学討論会
  • [学会発表] 近接したフェニル基とエチニル基間の酸化的環化反応と縮合多環式カチオンの合成2017

    • 著者名/発表者名
      小西 彬仁・森永 充志・安田 誠
    • 学会等名
      第29回基礎有機化学討論会
  • [学会発表] π拡張[a,f]縮環ペンタレン誘導体の合成と物性2017

    • 著者名/発表者名
      小西 彬仁・岡田 優衣・安田 誠
    • 学会等名
      第29回基礎有機化学討論会
  • [学会発表] Synthesis and Electronic Structure of Dibenzo[a,f]pentalene2017

    • 著者名/発表者名
      Akihito Konishi, Yui Okada, Motohiro Nakano, Kenji Sugisaki, Kazunobu Sato, Takeji Takui, and Makoto Yasuda
    • 学会等名
      The 5th AWEST 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dibenzo[a,f]pentalene: A π-Electronc System with Antiaromatic and Singlet Biradical Character2017

    • 著者名/発表者名
      Akihito Konishi, Yui Okada, Motohiro Nakano, Kenji Sugisaki, Kazunobu Sato, Takeji Takui, and Makoto Yasuda
    • 学会等名
      The 11th Japanese-Russian workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 大阪大学研究者総覧

    • URL

      http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10002506&i=j9&kc=1&o=name-a&pp=50&oo=1000043&sm=name&sl=ja&sp=1#header

  • [備考] 大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻安田研ホームページ

    • URL

      http://www.chem.eng.osaka-u.ac.jp/~yasuda-lab/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi