研究課題
若手研究(B)
本研究では,非漢字圏日本語学習者が漢字語彙学習に成功する要因を明らかにすることを目指した。本研究では,(1)反応時間パラダイムを用いた実験による非漢字圏日本語学習者の漢字書字認知メカニズム,(2)非漢字圏日本語学習者の選択する漢字学習ストラテジー,(3)非漢字圏日本語学習者の日本語の語彙知識・漢字の書き取り能力・漢字の読み取り能力との因果関係,および漢字書字認知に対する語彙知識と学習期間の影響について明らかにした。
日本語教育学
これまでの研究では,日本語初級レベルの非漢字圏日本語学習者に対する漢字の書字認知メカニズムについての考察はあるものの,ある程度日本語学習が進んだ非漢字圏日本語学習者の漢字の書字認知の特徴やその特徴が漢字圏日本語学習者のものがどのように異なるかということについては明らかにされてこなかった。これらの点について,本研究では明らかにすることができた。加えて,本研究では,漢字の書字学習に成功した非漢字圏日本語学習者には日本語の語彙知識が同時に備わっていること,選択する漢字学習ストラテジーがそうではない学習者とは異なっていることについても明らかにした。