研究課題/領域番号 |
16K21178
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
応用薬理学
病態検査学
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
臼田 春樹 島根大学, 医学部, 助教 (30707667)
|
研究協力者 |
和田 孝一郎 島根大学, 医学部, 教授 (90263467)
岡本 貴行 島根大学, 医学部, 准教授 (30378286)
田中 徹也 島根大学, 医学部, 助教 (10346380)
新林 友美 島根大学, 医学部, 技術職員 (50529675)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | リーキーガットシンドローム / 腸粘膜バリア / 診断法 / 全身疾患 |
研究成果の概要 |
腸粘膜バリアの慢性的な低下(leaky gut syndrome: LGS)は全身疾患の発症に深く関与することが示唆されている。しかし、ヒトに使用可能で適切にLGSを評価する方法は確立していない。本研究では、軽度、中等度、重度のLGSを呈するマウスモデルを確立し、これらを用いてLGSの新規診断指標(試薬K)を確立した。また、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)とクローン病を誘発したマウスでは、発症初期の段階でLGSが生じることが試薬Kによって判明した。特にクローン病の小腸ではLGS状態と炎症の両方に関連する内因性因子の発現が増加しており、LGSがクローン病の発症に関与する可能性が示唆された。
|
自由記述の分野 |
腸粘膜透過性、アレルギー、口腔内細菌
|