• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

胃癌の腹膜播種転移に対する高感度蛍光診断技術の開発と治療との融合の検証

研究課題

研究課題/領域番号 16K21185
研究機関岡山大学

研究代表者

菊地 覚次  岡山大学, 大学病院, 助教 (40736584)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード胃癌 / 腹膜播種 / 腹腔内投与 / 腫瘍溶解ウイルス / パクリタキセル
研究実績の概要

今回我々は、治療困難な胃癌腹膜播種に対する新規治療として、癌細胞の中で選択的に増殖して、抗腫瘍効果を示す腫瘍溶解ウイルス(OBP-301)に緑色経口タンパク(GFP)を搭載したウイルス(OBP-401)と化学療法(Paclitaxel:PTX)を併用し、その効果を検証した。腹膜播種を来しやすい未分化な胃癌細胞株であるGCIYとKATO-IIIを用いて、in vitroでは、OBP-401、PTXともに単独療法でも抗腫瘍効果を示すことを確認し、併用療法ではより強い抗腫瘍効果を示すことを確認した。また、CalcuSyn Softwareを用いた解析により、併用療法では相乗効果があることを示した。腫瘍細胞の細胞死メカニズムでは、PTXによりアポトーシスを示すことがわかり、OBP-401治療では、アポトーシス、オートファジーの療法が起こることがわかった。さらに併用療法においては、western blottingやtime-lapse imagingにより、PTXによってOBP-401の複製効率が上がり、相乗効果を示していることがわかった。さらにin vivoの実験においては、マウス同所性胃癌腹膜播種モデルにおいて、OBP-401を腹腔内投与することにより、微細な腹膜播種結節もOBP-401感染により特異的にGFPでimagingされ、同定できることを証明した。治療モデルにおいても、PTXとOBP-401の腹腔内投与を行い、単独治療でも抗腫瘍効果があるが、併用療法によって、著明に腹膜播種を治療できることを証明した。OBP-301はすでに臨床試験や治験が行われており、今回の結果によって、抗腫瘍ウイルスを用いた治療が難治性である胃癌腹膜播種の新たな治療方法となる第一歩となることが期待される。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Novel theranostic strategy against scirrhous gastric cancer: combination with fluorescence oncolytic adenovirus and chemotherapy2018

    • 著者名/発表者名
      Wataru Ishikawa, Satoru Kikuchi, Hiroshi Tazawa, Toshaki Ohara, Shinji Kuroda, Kazuhiro Noma, Hiroyuki Kishimoto, Masahiko Nishizaki, Yasuo Urata, Shunsuke Kagawa, Toshiyoshi Fujiwara
    • 学会等名
      AACR Annual Meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] スキルス胃癌の腹膜播種に対する新たな診断的治療戦略:腫瘍融解型アデノウイルスと化学療法の融合2018

    • 著者名/発表者名
      石川 亘、菊地 覚次、田澤 大、大原 利章、黒田 新士、野間 和広、西崎 正彦、香川 俊輔、藤原 俊義
    • 学会等名
      第73回日本消化器外科学会
  • [学会発表] Novel theranostic strategy against scirrhous gastric cancer; combination of chemotherapy and fluorescence oncolytic adenovirus2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Ishikawa, Satoru Kikuchi, Hiroshi Tazawa, Shinji Kuroda, Kazuhiro Noma, Hiroyuki Kishimoto, Takeshi Nagasaka, Masahiko Nishizaki, Shunsuke Kagawa, Toshiyoshi Fujiwara
    • 学会等名
      AACR Annual Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel theranostic strategy with combination of fluorescence oncolytic adenovirus and chemotherapy for peritoneal metastasis of gastric cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Ishikawa, Satoru Kikuchi, Hiroshi Tazawa, Shinji Kuroda, Kazuhiro Noma, Hiroyuki Kishimoto, Takeshi Nagasaka, Masahiko Nishizaki, Yasuo Urata, Shunsuke Kagawa, Toshiyoshi Fujiwara
    • 学会等名
      第23回日本遺伝子細胞治療学会
  • [学会発表] Novel theranostic strategy : combination of fluorescence oncolytic virus and chemotherapy for scirrhous gastric cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Ishikawa, Satoru Kikuchi, Hiroshi Tazawa, Shinji Kuroda, Kazuhiro Noma, Hiroyuki Kishimoto, Takeshi Nagasaka, Masahiko Nishizaki, Yasuo Urata, Shunsuke Kagawa, Toshiyoshi Fujiwara
    • 学会等名
      第76回日本癌学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi