• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

西アフリカにおけるエボラウイルス病疑似症例の感染疫学研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K21234
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 疫学・予防医学
ウイルス学
研究機関長崎大学

研究代表者

黒崎 陽平  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教 (40415443)

研究協力者 Magassouba N' Faly  ギニア国家出血熱対策プロジェクト, ウイルス診断部長
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードエボラウイルス病 / 西アフリカ / 感染疫学 / ウイルス / シークエンス
研究成果の概要

本研究では西アフリカにおけるエボラウイルス病(EVD)の流行時にEVD疑似症例の病因を明らかにするため、ギニア国立ドンカ病院の協力の下、EVD疑似症例(71例)について発熱症状を伴うウイルスおよびマラリアのスクリーニング検出を行った。その結果、デングウイルス、エンテロウイルス、麻疹ウイルス、およびマラリアを検出し、ウイルスの部分的または全ゲノムシークエンスから検出されたウイルスの遺伝子型を同定した。これらの感染症がEVD擬似症例の一因となっており、EVDとの鑑別疾患として重要であること、またこれらの感染症が西アフリカに潜在することが明らかにされた。

自由記述の分野

ウイルス学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi