• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

花粉分析と化石DNA解析による過去2万年間のブナ拡大過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K21245
研究機関鹿児島大学

研究代表者

吉田 明弘  鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 准教授 (80645458)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード花粉分析 / 化石DNA解析 / ブナ / 最終氷期 / 後氷期 / 東北日本
研究実績の概要

今年度は研究計画の3年目であり,最終年度として過去2万年間における東北日本のブナの拡大過程をメインのテーマにして研究を実施した。とくに,今年度は昨年度まで遅れていたブナ花粉の化石DNA解析を実施するとともに,これら結果と花粉分析結果を基にして各地点・各時代のブナの遺伝情報の地理的変遷を明らかにし,過去2万年間における東北日本のブナの拡大過程について検討を試みた。しかしながら,昨年度より研究連携者の所属移動に伴って発生した化石DNA解析の遅れが,この研究期間内に解消できなかった。そのため,未だにブナ花粉の化石DNA解析の結果が得られず,十分な考察と成果が得られていない。この点については研究期間終了後も継続的に解析を行う予定である。一方,花粉分析については,現在のブナ北限域である東北地方と北海道南部における時間軸に沿った花粉分析結果が得られた。これらの研究成果を基にして,北日本におけるブナ花粉の出現率について時空間的な比較を行い,ブナの拡大過程の解明を地理的変遷から明らかにした。これらについては,東北地理学会2018年秋季学術大会,日本地理学会2019年春季大会で口頭発表にて研究成果を公表した。また,本研究課題で得られた北海道南部万畳敷湿原における花粉分析データについては国内誌に投稿し,査読中である。その他の東北地方および北海道南部で得られた花粉分析データについても,現在論文を鋭意執筆中であり,今後も精力的に研究成果を公表する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 宮城県多賀城跡からみた古代の森林破壊と土壌侵食2018

    • 著者名/発表者名
      吉田明弘
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 145 ページ: 32-35

  • [雑誌論文] 桜島の火山地形と植生2018

    • 著者名/発表者名
      吉田明弘
    • 雑誌名

      地図情報

      巻: 38 ページ: 4-7

  • [学会発表] 鹿児島県国分平野における花粉分析に基づく最終氷期末期以降の植生変遷と気候変動2019

    • 著者名/発表者名
      吉田明弘・吉山一輝・森脇 広
    • 学会等名
      日本地理学会
  • [学会発表] 北日本の花粉出現率からみた最終氷期末期以降におけるブナ林の形成・拡大過程2018

    • 著者名/発表者名
      吉田明弘・紀藤典夫
    • 学会等名
      東北地理学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi