• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

Identifying the Role of Cell Polarity in 'Real-Time' during Epithelial Homeostasis

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K21272
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍生物学
生理学一般
研究機関横浜市立大学

研究代表者

Goulas Spyros  横浜市立大学, 医学研究科, 特任助教 (90644352)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードCell Polarity / Epithelial Homeostasis / Cell Death / Barrier Malfunction
研究成果の概要

本研究によって、上皮細胞の恒常性維持に重要な因子を、細胞極性調節因子のノックダウンスクリーニングによって、候補因子を同定しました。興味深いことに、細胞死の際に細胞間接着部位に機能するような遺伝子グループを同定した。興味深いことに、これらの遺伝子をノックダウンすると、上皮の一過性の増加が観察された。このように、下流の分子標的を同定することができ、上皮の恒常性の維持において、上皮がどのようにバリア機能を維持するかについての分子メカニズムがわかってきた。

自由記述の分野

Cell Polarity

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi