• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

CDKN2A/2B遺伝子欠失を伴う難治性B細胞性リンパ腫に対する診断・治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K21284
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

知念 良顕  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10757602)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードFISH法 / CDKN2A / 難治性B細胞腫瘍 / 染色体微小領域欠損
研究実績の概要

昨年度に我々が新規に開発した増幅FISH法が臨床応用可能な検査手法となるよう、標本作成の工程に改良を加え、実際の臨床検体で解析可能かどうか検証した。これまでの研究結果により、CDKN2A 検出用の微小領域検出用DNAプローブは、分裂期核において安定したシグナルを得ることが可能となったため、平成29年度はこれらのDNAプローブのシグナルが間期核でも検出可能となるようスライドガラスへのプローブの添加量やハイブリダイズ時間、二次抗体の反応時間などを調整した。結果、分裂期核だけでなく間期核においても同様に、約30kb程度の長さしかないCDKN2A プローブのシグナルが安定的に検出可能となった。また、CDKN2A微小領域欠失をもつリンパ腫細胞株および正常細胞に対して、増幅FISH法、通常のFISH法を用いて細胞内のCDKN2A遺伝子検出の正確性を比較した結果、増幅FISH法は通常FISH法と比べ正常細胞のみならず、染色体微小欠失を有する細胞においても感度・特異度が共にすぐれていることが明らかとなった。さらに、SNPアレイでCDKN2A遺伝子を含む染色体微小領域欠失を認めた患者検体に対して増幅FISH法を行った結果、通常FISH法では偽陽性となったCDKN2Aシグナルが増幅FISH法では検出されず、CDKN2Aの欠失を検出できた。以上の結果より、微小領域欠失検出用DNAプローブを用いた増幅FISH法が臨床検体に対しても応用可能であることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

増幅FISH法の間期核へ応用が可能となり、平成29年度で目標としていた増幅FISH法の確立が達成できたため、おおむね順調に進展しているといえる。

今後の研究の推進方策

臨床検体を用いた増幅FISH法の検査結果を蓄積し、増幅FISH法が疾患の予後予測マーカーとして利用できるかについて検討していく。

次年度使用額が生じた理由

次年度には消耗品の購入代金、論文投稿費用として使用する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Prognostic impact of a past or synchronous second cancer in diffuse large B cell lymphoma2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuna Tanba, Yoshiaki Chinen, Hitoji Uchiyama, Nobuhiko Uoshima, Kazuho Shimura, Shinichi Fuchida, Miki Kiyota, Mitsushige Nakao, Yuji Shimura, Tsutomu Kobayashi, Shigeo Horiike, Katsuya Wada, Chihiro Shimazaki, Hiroto Kaneko, Yutaka Kobayashi, Masafumi Taniwaki, Junya Kuroda
    • 雑誌名

      Blood Cancer Journal

      巻: 1 ページ: 1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Cyclin D1 transcript variant in mantle cell lymphoma and myeloma with chromosome 11q13 abnormality2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Chinen, Taku Tsukamoto, Yayoi Kimoto, Tomoko Takimoto, Yoshimi Mizuno, Saori Maegata, Saeko Ota, Kazuna Tanba, Yuji Shimura, Tsutomu Kobayashi, Shigeo Horiike, Junya Kuroda
    • 学会等名
      第79回日本血液学会総会
  • [学会発表] Prognostic Impact of Past History of Other Malignancies in Diffuse Large B Cell Lymphoma2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuna Tanba, Yoshiaki Chinen, Hitoji Uchiyama, Nobuhiko Uoshima, Kazuho Shimura, Shin-ichi Fuchida, Miki Kiyota, Mitsushige Nakao, Yuji Shimura, Tsutomu Kobayashi, Shigeo Horiike, Katsuya Wada, Chihiro Shimazaki, Hiroto Kaneko, Yutaka Kobayashi, Masafumi Taniwaki, Junya Kuroda
    • 学会等名
      American society of Hematology, 59th Annual Meeting and Exposition
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi