研究課題/領域番号 |
16K21297
|
研究機関 | 県立広島大学 |
研究代表者 |
長谷川 正哉 県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 准教授 (10382376)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 知覚入力型インソール / フットウェア / フットケア / アライメント / 変形性膝関節症 / 足部障害 / リハビリテーション / システム理論 |
研究実績の概要 |
試作した知覚入力型インソールを用いた検証を進めている。本インソールには足底感覚入力を行うための突起が設置されており,突起から得られる感覚情報をもとに着用者自身が随意的に荷重部位を制御する目的で使用する。そのため,セラピストや運動指導者が対象者に荷重部位を指導する際のサポートツールとして使用可能と考えている。 本年度は足底の特定部位への刺激が変形性膝関節症者の下肢関節動態や疼痛に与える影響について,三次元動作解析を中心とした調査を行った。本研究結果より,足底内側への感覚入力および荷重制御を行うことで変形性膝関節症者の膝関節内反角度,外部膝関節内転モーメント,疼痛が減少することが確認された。この結果は,アライメントや力学的負担などが運動指導によって改善する可能性を示しており,変形性膝関節症者に対する新たな治療介入戦略として応用可能と考える。 なお,本年度は術前の変形性膝関節症者に対する介入であり,比較的重篤(KL-ScoreⅢ~Ⅳ)な症例を対象としていた。一方,診断前の膝関節痛や軽症例にも応用可能性が示唆されることから,O脚例や軽症の変形性膝関節症者などを対象とした研究を進め,変形性膝関節症に対する予防的運動指導プログラムを検討していく予定である。 また,知覚入力型インソールに関する事項として,学会発表1件,総説1編を報告した。また,専門職や一般市民を対象とした講演および研修会を15回実施し,知覚入力型インソールの基本コンセプトである「感覚を用いた運動指導」について周知した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
実験は完了し効果検証は完了した。一方,被験者数確保のため遠隔地での計測を実施したため,追加の解析に時間を要している。また,軽症例に対する効果やその他の関節に対する影響が期待されるため,更なるデータ解析を進めて行きたい。
|
今後の研究の推進方策 |
H30年度中に予定していた論文化や報告が滞る部分があったため,継続申請を行った。H31年度に引き続き論文化および研究報告を実施する。また,軽症例に対する効果検証も同時に進めて行く予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
実験は完了し効果検証は完了した。一方,その他の関節に対する影響や効果が期待されるため,更なるデータ解析を進めて行きたい。加えて,被験者数確保のため遠隔地での計測を実施したため,解析に時間を要している。 次年度は論文化の作業や研究報告などを行うとともに,変形性膝関節軽症例に対する検討を進める予定である。
|