研究課題/領域番号 |
16K21319
|
研究機関 | 獨協医科大学 |
研究代表者 |
鈴木 圭輔 獨協医科大学, 医学部, 准教授 (50458379)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 血清インスリン様成長因子1 / 神経変性疾患 / 臨床徴候 / 認知機能 |
研究実績の概要 |
本研究では,様々な神経変性疾患では血清IGF-1値が疾患重症度や認知機能障害と関連するという仮説のもと,パーキンソン病関連疾患,脊髄小脳変性症,筋萎縮性側索硬化症やアルツハイマー病などの認知症性疾患を対象として血清IGF-1値を測定し疾患ごとの差と各疾患の臨床徴候(認知機能や重症度)との関連をみることを目的としている.外来または入院中の神経変性疾患患者を対象に血清IGF-1と臨床徴候との関連を調査中である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究の進行状況はおおむね良好である.現在神経変性疾患90例に血清インスリン様成長因子の測定を行い,データを解析中である.
|
今後の研究の推進方策 |
引き続き対象症例を集めていき,解析結果を国際学会で発表予定である.
|
次年度使用額が生じた理由 |
予定より10例少ないがおおむね順調に症例の集積はできている状況である.引き続き, 嗅覚検査キットの購入やパソコン周辺備品及び国際学会への参加費用,論文作成時の英文校正などで使用する予定である.
|