研究実績の概要 |
平成29年度は、本プロジェクトを推進するうえで避けて通ることのできない二つの概念、‘the world’と‘human experience’を、リチャード・ローティとジョン・マクダウェルの議論を対比的に手がかりとすることを通じて掘り下げた。その結果、human natureを人間(human)の側から一方的に解釈するのでもなく、自然(nature)の側から一方的に解釈するのでもない位置づけ方に、一定の道筋をつけることができた。 本年度には、以下の3本の論文を執筆した。1.‘The Social, the Natural and the Educational; 2.‘Human Nature and Education in the World of Reasons’;3. ‘On What We Call the World and Human Experience: Rorty, McDowell and Nature-Normativity Relation Revisited’。 来年度以降、順次、出版予定である。 また、本年度中に論文1本を上梓した(Misawa, K. (2017) ‘Humans, Animals and the World We Inhabit-On and Beyond the Symposium “Second Nature, Bildung, and McDowell: David Bakhurst’s The Formation of Reason’, Journal of Philosophy of Education, 51(4), pp. 744-759.)
|