• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

不良タンパク質の微小管輸送およびアグリソーム形成を標的とする転移性乳癌の新規治療

研究課題

研究課題/領域番号 16K21388
研究機関東京医科大学

研究代表者

風間 宏美  東京医科大学, 医学部, 助手 (00339350)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード乳癌 / アグリソーム / 小胞体ストレス / プロテアソーム / オートファジー
研究実績の概要

本研究は,転移・再発乳癌に対してアグリソーム形成を標的とする新規治療法の開発を目的とするものであり,平成28年度は概ね計画通りに遂行できた。
転移性乳癌細胞株MDA-MB231細胞にプロテアソーム阻害剤であるボルテゾミブ(BZ)を作用させると,抗ビメンチン抗体で強陽性に染色されるアグリソームが微小管形成中心に形成された。微小管重合阻害剤であるビノレルビン(VNR)または脱重合阻害剤であるパクリタキセル(PTX)をBZと同時に作用させると,このアグリソーム形成が阻害され,小胞体(ER)ストレス負荷を介した殺細胞効果が増強した。興味深いことに,この殺細胞増強効果はVNRの方がPTXよりはるかに強かった。また,BZとVNRとのコンビネーションの優位性は他の転移性乳癌細胞でも再現された。
この現象を時系列で詳細に解析するために,1)アグリソーム形成の定量解析法としてEGFP-vimentin安定導入株(MB231-EGFP-vimentin)の樹立を,また,2)ERストレス定量解析法としてMB231-ERAI-venus安定導入株 (ERストレスに応じてXBP1のスプライシングが誘導され蛍光venusが誘導されるシステム)を作成した。この安定導入株とIncuCyte生細胞解析システムも用いることで,アグルソーム形成能ならびにERストレス負荷が経時的に簡便かつ安定して評価可能となった。
今後は,各種薬剤によるアグリソーム形成阻害能とERストレス負荷の相関性を検証し,最も効率的な薬剤の組合せの抽出を行い,さらに,乳癌細胞株移植マウスを用いてin vivoの薬理効果を検証する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

アグリソーム形成およびERストレス負荷の独自の定量解析法が確立したため,今後の研究進展の加速が期待できる。

今後の研究の推進方策

アグリソーム形成能およびERストレスの定量的生細胞イメージング法がほぼ確立した。
今後はこの解析方法を駆使してアグリソーム形成を阻害するための有効な薬剤の組合せを抽出し,動物実験により薬理効果を検証していく。

次年度使用額が生じた理由

物品費(消耗費)が少額(6,047円)繰り越された。

次年度使用額の使用計画

次年度で全額使用する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Targeting bortezomib-induced aggresome formation using vinorelbine enhances the cytotoxic effect along with ER stress loading in breast cancer cell lines.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyahara K, Kazama H, Kokuba H, Komatsu S, Hirota A, Takemura J, Hirasawa K, Moriya S, Abe A, Hiramoto M, Ishikawa T, Miyazawa K.
    • 雑誌名

      Int J Oncol.

      巻: 49 ページ: 1848-1858

    • DOI

      10.3892/ijo.2015.3237

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Macrolides sensitize EGFR-TKI-induced non-apoptotic cell death via blocking autophagy flux in pancreatic cancer cell lines.2016

    • 著者名/発表者名
      Mukai S, Moriya S, Hiramoto M, Kazama H, Kokuba H, Che XF, Yokoyama T, Sakamoto S, Sugawara A, Sunazuka T, Omura S, Handa H, Itoi T, Miyazawa K.
    • 雑誌名

      Int J Oncol.

      巻: 48 ページ: 45-54

    • DOI

      3892/ijo.2015.3237

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Macrolide antibiotics exhibit cytotoxic effect under amino acid-depleted culture condition by blocking autophagy flux in head and neck squamous cell carcinoma cell lines.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa K, Moriya S, Miyahara K, Kazama H, Hirota A, Takemura J, Abe A, Inazu M, Hiramoto M, Tsukahara K, Miyazawa K.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0164529.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Macrolides enhance bortezomib-induced cytotoxicity and overcome stromal cell-mediated drug resistance in myeloma cells2016

    • 著者名/発表者名
      森谷 昇太、風間 宏美、平本 正樹、半田 宏、宮澤 啓介
    • 学会等名
      第178回 東京医科大学医学会総会
    • 発表場所
      東京医科大学病院
    • 年月日
      2016-11-05
  • [学会発表] Macrolides enhance bortezomib-induced cytotoxicity in myeloma cells co-cultured with stroma layer2016

    • 著者名/発表者名
      Shota Moriya, Hiromi Kazama, Masaki Hiramoto, Shin Aizawa, Toshiaki Sunazuka, Hiroshi Handa, Keisuke Miyazawa
    • 学会等名
      第78回 日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [学会発表] 光反応性クロスリンカーと磁性ナノビーズを用いた分子標的探索の試み2016

    • 著者名/発表者名
      平本 正樹、武村 淳、風間 宏美、森谷 昇太、廣田 綾子、日野 浩嗣、高野 直治、阿部 晃久、宮澤 啓介
    • 学会等名
      第89回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター/東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [学会発表] Targetiong bortezomib-induced aggresome formation using vinorelbine enhances the cytotoxic effect along with ER-stress loading in breast cancer cell lines2016

    • 著者名/発表者名
      宮原 か奈、風間 宏美、國場 寛子、小松  誠一郎、廣田 綾子、武村 淳、平澤 一浩、森谷 昇太、阿部 晃久、平本 正樹、石川 孝、宮澤 啓介
    • 学会等名
      第177回 東京医科大学医学会総会
    • 発表場所
      東京医科大学病院
    • 年月日
      2016-06-04
  • [学会発表] Macrolide Antibiotics Exhibit Cytotoxic Effect under Amino Acid-Depleted Culture Condition via Blocking Autophagy Flux in Head and Neck Squamous Cell Carcinoma Cell Lines2016

    • 著者名/発表者名
      平澤 一浩、森谷 昇太、宮原 か奈、風間 宏美、廣田 綾子、武村 淳、阿部 晃久、稲津 正人、平本 正樹、塚原 清彰、宮澤 啓介
    • 学会等名
      第177回 東京医科大学医学会総会
    • 発表場所
      東京医科大学病院
    • 年月日
      2016-06-04
  • [備考] 分子標的探索センター

    • URL

      http://www.tokyo-med.ac.jp/target/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi