• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

助触媒金属クラスターの厳密組成制御とその効果の解明による高活性水分解光触媒の創製

研究課題

研究課題/領域番号 16K21402
研究機関東京理科大学

研究代表者

藏重 亘  東京理科大学, 理学部第一部応用化学科, 助教 (50734589)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード金クラスター / 光触媒 / 助触媒 / 精密担持
研究実績の概要

水分解光触媒反応は、助触媒と呼ばれる金属ナノ粒子を光触媒上に担持させることで効率よく進行する。私たちはこれまでに、グルタチオン保護金クラスター(Aun(SG)m)を助触媒の前駆体として用いることで、光触媒(BaLa4Ti4O15)上へ微小金クラスターを精密担持させた光触媒を創製し(Aun-BaLa4Ti4O15)、微小金クラスター助触媒が水分解光触媒活性に与える影響について調べてきた。
本研究ではまず、安定なグルタチオン保護金クラスターの一つであるAu25(SG)18を助触媒の前駆体に用いてAu25-BaLa4Ti4O15を創製し、水分解反応を分割して評価した。その結果、Au25-BaLa4Ti4O15はBaLa4Ti4O15に金ナノ粒子を担持させたAuNP-BaLa4Ti4O15よりも、同じ金の担持量において高い水素生成能を有していることが明らかになった。一方でこうした助触媒サイズの微小化は、逆反応の一つである光酸素還元反応も促進させてしまい、高い水素生成能を、水分解活性へと適用できていないことも明らかとなった。私たちはこうした知見に基づき、Au25クラスター助触媒のもつ高い水素生成能を活かした、高活性水分解光触媒を創製するために、光酸素還元反応の抑制にも取り組んだ。その結果、独自の酸化クロム膜作成法により、Au25クラスター助触媒のサイズを維持したまま、その周りを酸化クロム膜でコーティングすることに成功し(Au25@CrxOy-BaLa4Ti4O15)、非常に高い水分解活性を創出することに成功した。さらに、こうした酸化クロム膜によってAu25クラスター助触媒をコーティングすることで、紫外光照射後の金クラスター助触媒の凝集が、ある程度抑制できることも明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究課題の大きな目標の一つであった、金クラスター助触媒が水分解光触媒活性に与える影響について、明らかにすることができたため。さらにそうした知見を基に、金クラスター助触媒がもつ高い水素生成能を活かした、高活性水分解光触媒を創製することにも成功したため、研究はおおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

昨年度は金クラスター助触媒の前駆体として、Au25(SG)18を用いた。しかし、チオラート保護金クラスターについては、他の化学組成の金クラスターについても精密に合成することが可能である。そのため、それらを助触媒の前駆体として用いることで、金クラスター助触媒のサイズが水分解光触媒活性に与える影響を、原子レベルの精度で明らかにしたいと考えている。またこれらの金クラスターは、金原子を異種元素で置換することも可能であるため、そうした合金クラスターを助触媒の前駆体として用いることで、異種元素の置換が活性に与える影響についても調査してゆく。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Understanding and Practical Use of Ligand and Metal Exchange Reactions in Thiolate-Protected Metal Clusters to Synthesize Controlled Metal Clusters2017

    • 著者名/発表者名
      Niihori Yoshiki、Hossain Sakiat、Sharma Sachil、Kumar Bharat、Kurashige Wataru、Negishi Yuichi
    • 雑誌名

      The Chemical Record

      巻: 17 ページ: 473~484

    • DOI

      10.1002/tcr.201700002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Monodisperse Iridium Clusters Protected by Phenylacetylene: Implication for Size-Dependent Evolution of Binding Sites2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hiroki、Maity Prasenjit、Takahata Ryo、Yamazoe Seiji、Koyasu Kiichirou、Kurashige Wataru、Negishi Yuichi、Tsukuda Tatsuya
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 121 ページ: 10936~10941

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.6b12121

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] [Pt17(CO)12(PPh3)8]n+ (n = 1, 2): Synthesis and Geometric/Electronic Structures2017

    • 著者名/発表者名
      L. V. Nair, S. Hossain, S. Wakayama, S. Takagi, M. Yoshioka, J. Maekawa, A. Harasawa, B. Kumar, Y. Niihori, W. Kurashige, Y. Negishi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.7b00978

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Perspective: Exchange Reactions in Thiolate-Protected Metal Clusters2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Niihori, S. Hossain, B. Kumar, L. V. Nair, W. Kurashige, Y. Negishi
    • 雑誌名

      APL Mater.

      巻: 5 ページ: 053201

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4978373

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SWCNT Photocatalyst: Hydrogen Evolution from Water upon Photoexcitation of (8,3)SWCNT at 680-nm Light2017

    • 著者名/発表者名
      N. Murakami, Y. Tango, H. Miyake, T. Tajima, Y. Nishina, W. Kurashige, Y. Negishi, Y. Takaguchi
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7 ページ: 43445

    • DOI

      10.1038/srep43445

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Separation of Glutathionate-Protected Gold Clusters by Reversed-Phase Ion Pair High-Performance Liquid Chromatography2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Niihori, Y. Kikuchi, D. Shima, C. Uchida, S. Sharma, S. Hossain, W. Kurashige, Y. Negishi
    • 雑誌名

      Ind. Eng. Chem. Res.

      巻: 56 ページ: 1029-1035

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.6b03814

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ligand Exchange Reactions in Thiolate-Protected Au25 Nanoclusters with Selenolates or Tellurolates: Preferential Exchange Sites and Effects on Electronic Structure2016

    • 著者名/発表者名
      S. Hossain, W. Kurashige, S. Wakayama, B. Kumar, L. V. Nair, Y. Niihori, Y. Negishi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 120 ページ: 25861-25869

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.6b08636

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tuning the Electronic Structure of Thiolate-Protected 25-Atom Clusters by Co-Substitution with Metals Having Different Preferential Sites2016

    • 著者名/発表者名
      S. Sharma, S. Yamazoe, T. Ono, W. Kurashige, Y. Niihori, K. Nobusada, T. Tsukuda, Y. Negishi
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 45 ページ: 18064-18068

    • DOI

      10.1039/C6DT03214A

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Halogen Adsorbates on Polymer-Stabilized Gold Clusters:Mass Spectrometric Detection and Effects on Catalysis2016

    • 著者名/発表者名
      R. Ishida, S. Arii, W. Kurashige, S. Yamazoe, K. Koyasu, Y. Negishi, T. Tsukuda
    • 雑誌名

      Chin. J. Catal.

      巻: 37 ページ: 1656-1661

    • DOI

      10.1016/S1872-2067(16)62501-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Elucidation of Size Dependence of Au Cluster Co-Catalyst on Water-Splitting Photocatalytic Activity2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kurashige, Takumi Terui, Daiki Ishii, Shun Yoshino, Rina Kumazawa, Rui Hayashi, Shunsuke Nozawa, Yuichi Negishi
    • 学会等名
      2017 International Conference on Artificial Photosynthesis
    • 国際学会
  • [学会発表] チオラート保護金クラスターの高機能化手段の確立と応用への展開2016

    • 著者名/発表者名
      藏重亘、根岸雄一
    • 学会等名
      若手研究者のための機能性材料シンポジウム2016
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス(山形県)
    • 年月日
      2016-12-08 – 2016-12-09
  • [学会発表] 精密合成された金クラスターの助触媒利用とその展望2016

    • 著者名/発表者名
      藏重亘、高山大鑑、岩瀬顕秀、工藤昭彦、根岸雄一
    • 学会等名
      新学術領域研究「人工光合成」若手研究者育成シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県)
    • 年月日
      2016-11-18 – 2016-11-19
  • [学会発表] カルコゲナート配位子が金25量体クラスターの電子・幾何構造に与える影響の解明2016

    • 著者名/発表者名
      藏重亘、Hossain Sakiat、若山彰太、根岸雄一
    • 学会等名
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校(北海道)
    • 年月日
      2016-09-22 – 2016-09-24
  • [学会発表] 精密担持金クラスター助触媒が水分解光触媒活性に与える影響の解明2016

    • 著者名/発表者名
      藏重亘、石井大樹、照井琢王、熊澤里菜、吉野駿、高山大鑑、岩瀬顕秀、工藤昭彦、根岸雄一
    • 学会等名
      ナノ学会第14回大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2016-05-10 – 2016-05-12
  • [図書] Descriptive Inorganic Chemistry Researches of Metal Compounds2017

    • 著者名/発表者名
      Bharat Kumar, Yoshiki Niihori, Wataru Kurashige, Yuichi Negishi
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      InTech's publishing
  • [図書] Stimuli-responsive interface: fabrication and application2016

    • 著者名/発表者名
      Sachil Sharma, Yoshiki Niihori, Wataru Kurashige, Yuichi Negishi
    • 総ページ数
      313 (109-125)
    • 出版者
      Springer
  • [図書] Supra-Materials Nanoarchitectonics2016

    • 著者名/発表者名
      Sachil Sharma, Wataru Kurashige, Yoshiki Niihori, Yuichi Negishi
    • 総ページ数
      346 (3-32)
    • 出版者
      Elsevier

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi