研究課題
若手研究(B)
自閉スペクトラム症者にみられる性格特性である自閉性特性は質問紙によって評定されてきたが,近年の研究から客観的に観察可能な行動にも自閉性特性の高さが反映されることが示されている.そこで本研究は,視線行動や歩行動作などの行動指標から自閉性特性を回帰することを目的として行った.その結果,他者の表情を読み取る際の視線行動,および他者との衝突を回避して歩行する際の身体動作に,自閉性特性の高低が反映されることが示唆された.
行動科学
これまで自閉性特性は対人コミュニケーションの困難や限局した興味・関心など,当事者の内的世界でみられる個性に注目が集まりがちであった.本研究によって視線行動や歩行動作のような客観的に観察可能な行動にもその個性があることを明らかにした.これにより自閉性特性の多面的な理解につながると期待している.