研究課題
若手研究(B)
本研究では、授業の活動をミーティングに模し、専門家を含めた討論会スタイルで行うことにより、学生のリーダーシップと発信力を醸成することを目的とした「ミーティング・スタイル・クラス」の授業モデルを作成した。また、学習者と教員がミーティングの参加者として効果的に情報を発信、受信、共有するための教材を開発し、専用ウェブサイトで一般公開した。
教育工学 / 外国語教育
ミーティング・スタイル・クラスは、ファシリテーター役を含む授業の主導権を教員から学習者に譲渡し、学習者がキュー(合図)を出す側になる授業運営であり、教員のキューの元で学習者主導を実現する授業とは一線を画す。このような授業モデルとそれに付随する教材を広く公開し、授業以外での応用可能性を提示したことにより、即戦力としてグローバル社会で発信できる人材の育成に貢献できると考える。