• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

コンテキストに応じた歌詞検索のための感性理解エンジンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K21482
研究機関立命館大学

研究代表者

山西 良典  立命館大学, 情報理工学部, 助教 (50700522)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード歌詞検索 / 感性
研究実績の概要

本研究の目的は,「ユーザの要求コンテキストに感性的に適合した歌詞検索を実現するための,印象や感情とその強度の理解エンジン」を開発することにある.本年度は,単語分散表現ベクトルを用いた直感的な歌詞の検索機能のための要素技術を開発した.
歌詞は,物語や感情描写が楽曲の進行に伴って変化する.ユーザの要求コンテキストに対して感性的に適合した歌詞検索を行うためには,楽曲のみならず,歌詞のブロックやフレーズ毎の検索を実現する必要があると考えた.大規模な歌詞コーパスを学習させ得られた単語のベクトルを用いることで生成される歌詞の文書ベクトルは,単語と文書が同じ特徴量空間内で表現されることに着目した.単語ベクトルを基にして形成されたフレーズベクトル,楽曲ベクトルを形成することで,歌詞に対する異なるレイヤー毎の分散表現ベクトルを獲得した.これにより,単語からフレーズ,フレーズから楽曲といったレイヤーを越えた歌詞検索を実現可能にした.また,歌詞中での物語の進行や感情の変化などの文書中での展開に着目した単語の重要度指標についても比較・検討を行った.
一方で,歌詞中の押韻に着目するための基礎研究として,歌詞を国際音声記号(IPA)として表現し,英語歌詞との押韻の類似度を計算する技術を確立した.これを利用して,日本人の英語歌詞と日本語歌詞の聴取時の聞き間違え現象についての分析を行った.これによって,歌唱時のリズムや音の印象に応じた検索の実現が高まったと考えられる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ユーザの自由な入力や曖昧な入力での検索に対して一定の性能が得られる歌詞の特徴表現の策定が完了した.また,発音に着目した検索を実現するための基礎技術も確立した.
歌詞の特徴表現技術についての考察は,国内研究会での発表を行った.発音に着目した英語歌詞と日本語歌詞の聞き間違えに関する考察については,論文誌に採録された.

今後の研究の推進方策

今後は,歌詞検索時にユーザの長文の入力を想定し,例えば観光地やレストランでの思い出や評価を記述したレビューなどをもとにした歌詞検索の技術を開発する.この技術を開発することにより,ユーザの自由発話に対して,音楽を推薦可能になると考える.
また,楽曲検索時にユーザのメタ的な情報(年齢や性別)を取り入れた歌詞検索にも発展させる.これは,ユーザのメタ的な特性により,楽曲に対する感性が変化する事象にも対応を目指すためである.その他,音楽のリズム特性を歌詞から取得し,楽曲の歌詞情報のみでどの程度音楽全体の感性を捉えられるのかについても,挑戦的な課題として,今後取り組んでいく.

次年度使用額が生じた理由

参加予定であった国際会議があったが,直前の怪我のため参加をとりやめたため.また,その怪我に伴って研究の進捗が停滞したため次年度使用額が生じた.繰り越し経費に関しては,研究成果をまとめた論文誌や国際会議での発表経費として用いる.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] University of British Columbia(Canada)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of British Columbia
  • [雑誌論文] 空耳フレーズを用いた外国語発音教育に向けた一検討2018

    • 著者名/発表者名
      羽鹿 諒 ,山西 良典,ジェレミー ワイト
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 59 ページ: 246-255

    • 査読あり
  • [学会発表] Relationship Between Features of Reading Behaviors and Dynamic Abstract of Novel2018

    • 著者名/発表者名
      Haruna Mori, Ryosuke Yamanishi, Yoko Nishihara, Junichi Fukumoto
    • 学会等名
      International Conference on Data Mining and Applications 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 単語分散表現を用いた単語・フレーズ・楽曲を横断する探索的歌詞検索システム2017

    • 著者名/発表者名
      古屋 翔大,木村 和哉.山西 良典.西原 陽子, 奥 健太
    • 学会等名
      ARG 第11回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
  • [学会発表] 機能語を次元とするベクトル空間への射影によるコーパス間での単語コンテキスト差異の検出指標2017

    • 著者名/発表者名
      木村 和哉,山西 良典,西原 陽子
    • 学会等名
      ARG 第11回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
  • [学会発表] 小説の読書行動と逐次的なあらすじの特徴との関連の分析2017

    • 著者名/発表者名
      森 晴菜,山西 良典,西原 陽子,福本 淳一
    • 学会等名
      ARG 第11回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
  • [学会発表] 時系列深層学習に基づく難易度間関係モデルを用いたダンスゲーム譜面難易度の自動調整2017

    • 著者名/発表者名
      辻野 雄大, 山西 良典, 西原 陽子, 福本 淳一
    • 学会等名
      第46回 情報処理学会 エンタテインメントコンピューティング研究会
  • [学会発表] The Difference of Word Importance before and after Bookmark for Novel Abstract in Each Reading Progress2017

    • 著者名/発表者名
      Haruna Mori, Ryosuke Yamanishi, Yoko Nishihara, Junichi Fukumoto
    • 学会等名
      the 21th International Conference on Knowledge Based and Intelligent Information and Engineering Systems
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi