研究課題/領域番号 |
16K21523
|
研究機関 | 神戸親和女子大学 |
研究代表者 |
松本 麻友子 神戸親和女子大学, 発達教育学部, 講師 (00771693)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 抑うつ / 心理教育 / 反すう |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、生活分析的カウンセリング法(Life Analytic Counseling; LAC法)を用いて、大学の授業で実施可能な抑うつ軽減プログラムを開発し、学生支援の一手法として提案することである。 本年度は、まず、大学生を対象に昨年度作成した抑うつ軽減プログラム案を心理教育の一環として小規模授業にて実施した。プログラムの効果を検証するために、抑うつ、反すうや自律性欲求等の個人特性、生活習慣および適応指標に関する質問紙調査を行なったところ、①介入後の抑うつ得点が介入前よりも有意に低いこと、②介入前の反すうや自律性欲求によって抑うつの軽減効果が異なること、③抑うつ軽減効果が示された学生は学習時間の増加など生活習慣にも影響を及ぼすことが示された。以上の結果を踏まえ、本プログラム案は大学生の抑うつの悪化を抑える効果だけではなく、生活習慣の改善にも有効であることが示唆された。 続いて、授業形式で大学生にアプローチでき、かつ取り組みやすいプログラムにするため、介入群を対象にプログラム実施中の行動や思考、プログラムへの抵抗感や難易度等について面接調査を行った。その結果、プログラムに関する評価は概ね肯定的であり、大学生にとって興味関心を持って臨めるものであったことが示唆された。 最後に質問紙調査と面接調査の知見をもとに、プログラムの介入方法や内容を精査し、次年度実施予定の改訂版プログラムを作成した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度の計画は、大学生を対象にLAC法を用いた抑うつ軽減プログラム案を実施し、介入方法やプログラムの内容を精査することであった。 研究計画に基づき、複数大学の小規模授業において抑うつ軽減プログラム案を実施した。プログラムの効果を実証的に検討するため、プログラム実施前後および実施期間中に質問紙調査を行ったところ、本プログラムは大学生の抑うつの悪化を抑える効果だけではなく、学習時間など生活習慣への影響もあることが示唆された。さらに、介入群を対象にプログラムの抵抗感や難易度等に関する面接調査を行い、その結果をもとにプログラムを精査し、次年度に向けた改訂版プログラムを作成した。 また、昨年度に実施したLAC法の研究についても成果をまとめ、学会発表できたことから、概ね当初の計画通り進行しているといえる。
|
今後の研究の推進方策 |
最終年度である次年度には前年度までの実践研究の成果を踏まえ、大規模講義におけるプログラムを開発し、効果検証を行う。まず、大規模講義にてプログラムを実施し、実施前後の質問紙調査にて、介入群と統制群の抑うつ及び適応指標について比較検討を行う。さらにプログラム実施後も効果が持続するかについてフォローアップ調査を行い、プログラムの長期的な効果について検証する。最終的に、実践研究の成果をまとめプログラムの実施案を構成し、学生支援の一手法として提案する。
|