• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

将来の地域人口・経済予測に基づいた持続的な水環境管理シナリオの提案に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K21595
研究機関国立研究開発法人国立環境研究所

研究代表者

秋山 千亜紀 (水谷千亜紀)  国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, 特別研究員 (20714166)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード水質汚濁負荷物質 / 下水処理施設 / 水環境管理 / 将来人口
研究実績の概要

湖沼・内湾など閉鎖性水域の水質を保全・改善するためには,各種発生源からの汚濁負荷物質の排出・流出を抑制することが重要である.そのため日本各地では下水処理場などの設備が整備され,現在更新や再整備等が検討されている.しかし,人口減少期を迎え,発生負荷量が想定を下回ったり,インフラの維持・管理費用が不足したりするなど,整備当初とは想定外の事態となり,排水処理施設を将来どのように維持するかが課題となっている.そこで本研究では,国立社会保障・人口問題研究所の将来人口推計を高精細化した将来人口推計を用いて,将来の生活系汚濁負荷発生量を推計するとともに,生活系排水処理施設の維持・管理費を積算することで,将来の生活系排水処理施設の再整備・維持管理費の関係を考慮した水環境管理シナリオを提案することを目的とする.
本年度は,まずは下水処理事業の現況を把握するため現時点における全国の下水処理に関連する事業に関する資料の収集を行った.また将来の経営対策を検討するため,収集した資料を基に全国の下水処理事業の経営指標を用いて経営状態の類型化を行った.これにより以下のような類型(事業順調・経営効率優良型,事業成熟・経営効率要改善型,等)に区分され,同じ類型に分類された事業については経営状態が類似するものと考えられるため相互に政策参照先を検討する際に活用されるものと期待される.さらに来年度に向けた将来人口データの入手を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

下水処理に関連する事業を管轄する関係各省(国土交通省,総務省,農水省,環境省,地方公共団体)に事業に関する統計情報についてヒアリングを実施した結果,データ間の集計単位の不一致などデータの制約が明らかになった.これにより,当初予定していた各種データを統合的に用いることが出来なったため.

今後の研究の推進方策

データ間の集計単位の不一致などデータの制約について,可能な部分については研究協力者と連携により各種マイクロジオデータを活用して不足する情報を補完することを検討する.

次年度使用額が生じた理由

購入予定だった高額なデータが,共同研究によって利用可能となり購入の必要がなくなったため.

次年度使用額の使用計画

全国規模の下水処理事業所に関連する資料整理作業等の賃金として利用する予定である.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 下水処理施設の持続可能性に関する基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      秋山千亜紀・秋山祐樹
    • 雑誌名

      第25回地理情報システム学会講演論文集

      巻: 25 ページ: 1-4

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Industrial discharge of chemical oxygen demand in China and its reduction potential towards 20302016

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, C., Higashi, H., Dai, H., Okadera, T., Koshikawa, H., and Masui, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th Conference on Sustainable Development of Energy, Water, and Environment Systems

      巻: 2016 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [学会発表] 代表的な経営指標に基づいた日本における下水道事業の経営状態の把握2016

    • 著者名/発表者名
      秋山千亜紀・秋山祐樹
    • 学会等名
      CSIS DAYS 2016「全国共同利用研究発表大会」
    • 発表場所
      東京大学・柏の葉キャンパス駅前サテライト(千葉県・柏市)
    • 年月日
      2016-11-18 – 2016-11-18
  • [学会発表] Industrial discharge of chemical oxygen demand in China and its reduction potential towards 20302016

    • 著者名/発表者名
      Chiaki M. Akiyama, Hironori Higashi, Hancheng Dai, Tomohiro Okadera, Hiroshi Koshikawa, Toshihiko Masui
    • 学会等名
      The 11th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems - SDEWES Conference
    • 発表場所
      Lisbon (Portugal)
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-06
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi