欧州で2011年に出現したシュマレンベルクウイルス(SBV)は、サシュペリウイルス(SATV)とシャモンダウイルス(SHAV)の遺伝子再集合体ウイルスと考えられている。本研究では、SBVと同様の遺伝子再集合体ウイルスがわが国に出現する可能性を検討するため、SATVとSHAVの国内分離株を哺乳類由来細胞に重複感染させた。その結果、SBVと同様のゲノムをもつものを含め、5通りの遺伝子再集合体ウイルスが得られた。加えて、アルボウイルスによる牛異常産の小動物モデルを開発するため、シリアンハムスター妊娠個体に2種類のアカバネウイルスを接種した。その結果、体形異常を伴う死産や虚弱子の出産が認められた。
|