研究課題/領域番号 |
16K21610
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
上野 和広 島根大学, 生物資源科学部, 特任助教 (60560167)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 繰返し載荷履歴 / 動的強度 / 最大ひずみ / 拘束圧 |
研究実績の概要 |
平成28年度の研究計画および目的は,1.複数の地震による被災履歴を模擬可能な試験方法を考案するとともに,被災履歴が土質材料の動的強度へ与える影響に関する基礎的データを予備試験により取得し,今後の実験で採用する試験条件を設定する,2.被災履歴が土質材料の動的強度へ与える影響の拘束圧依存性を明らかにする,であった. 「1.」の目的については,地震動を模擬した繰返し載荷と地震後の静穏期を模擬した再圧密のサイクルを複数実施する試験方法を考案した.また,任意の載荷履歴を供試体へ与えるため,詳細な載荷条件の制御を可能とするプログラムを作成した.この試験方法を用いて予備試験を行った結果,土質材料の動的強度が繰返し載荷履歴,特に供試体に生じた最大ひずみに応じて変化することが明らかとなった.動的強度に影響を与える主要な因子を見出したことから,次年度以降の研究で重点的に検討する項目を設定することができた. 「2.」の目的については,異なる拘束圧の条件下で同じ条件の供試体を用いた試験を実施し,被災履歴が動的強度に与える影響の拘束圧依存性について検討を行った.その結果,いずれの拘束圧条件下でも,繰返し載荷によって生じた最大ひずみが大きくなるほど,動的強度が小さくなることが確認された.また,異なる拘束圧条件下で繰返し載荷履歴を受けた後の動的強度を比較したところ,拘束圧が高いほど大きな動的強度を示すことが明らかとなった.これにより,載荷履歴が動的強度に与える影響の拘束圧依存性を示すことができた.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成28年に実施予定の試験を計画通り行い,被災履歴を模擬した試験方法の考案,詳細な載荷条件の制御が可能なプログラムの作成,動的強度に影響を与える主要な因子の確認,載荷履歴が動的強度に与える影響の拘束圧依存性の解明を行ったことから,平成28年度の研究は順調に進展している.平成28年度の研究目的を計画通り達成できたことから,平成29年度に実施予定の試験で採用する試験条件を設定することができる.
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度は,1.ため池堤体土の物性および密度が被災履歴に伴う動的強度の低下・回復特性に与える影響の解明,2.地震動による損傷が被災履歴に伴う動的強度の低下・回復特性に与える影響の解明,と目的として検討を行う. 具体的には,1.ため池堤体土の物性調査結果に基づき,堤体土として想定される材料を複数選定する.2.それらの材料を異なる密度で締固めた供試体を用いて被災履歴を考慮した試験を実施し,材料の物性と密度が被災履歴に伴う動的強度の低下・回復特性に与える影響を解明する.3.繰返し載荷によって異なる大きさのひずみを供試体に与える試験を実施し,ひずみの大きさと動的強度の低下・回復特性の関係を詳細に明らかにする.
|
次年度使用額が生じた理由 |
2017年3月に研究代表者の所属が変わることになったため、新たな研究環境の中で当該助成金に関する成果を創出するための研究計画を再検討した。その結果、今年度の残額分を次年度へ繰越し、新たな所属での研究設備の整備や実験補助へ使用することが必要と判断したため、次年度使用額が発生した。
|
次年度使用額の使用計画 |
今年度の残額分と次年度の助成金は、新たな所属での当初計画通りの成果を創出できるよう、研究設備の整備や実験補助へ使用する。
|