蝶や蛾の翅の多様な模様は、種を越えて保存された基本プログラム(Nymphalid ground plan; NGP)をもとに進化してきたことが、表現型レベルの研究により示唆されている。しかしながら、その遺伝的・分子発生的な基盤は未解明である。本研究課題では模様形成の分子発生メカニズムを調べるための基本ツールの開発とそれらツールを利用した分子発生メカニズムの調査に取り組んだ。本研究の結果、NGPの形態学的基礎付けがなされ、また体色形成にかかわるシス制御領域を特定した。また、コノハチョウを含む複数種の比較トランスクリプトーム解析、翅模様を鮮明にもつカイコ系統でのゲノム編集技術を確立した。
|